今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
188Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
インスタントラーメンといえばうまかっちゃんでした
うまかっちゃちんがハウス食品と知って驚愕。
開発ポリシーが全然違って面白いですね。定番商品でも実は時代にあわせて少しずつ改良するもの、というのか基本と思ってましたが、うまかっちゃちんが40年全く味を変えてないというのは驚き。本当のロングセラーですね。また、バーモントカレーの、改良品が既存品よりも勝ちすぎるとダメ、というのも過去の経験が凝縮された知恵だと思われ、大変興味深いですね
堀江さんと同じく、子供の頃のラーメンと言えば「うまかっちゃん」でした!(福岡県久留米市出身です)

てっきり地元企業のラーメンだと思っていましたが、ハウス食品だったのですね。当時はそんな目で見ていなかったから驚きです。というかブランディングうまい!笑

確か子供の頃見ていたCMは、学生の主人公が恋愛や部活などを通して青春を九州男児っぽく過ごしていくシリーズものの内容でした。音楽も「うまかっちゃん!」と記憶に残るフレーズで、今でもすぐに思いだされます。今CMはどう変化しているのだろうか?九州を離れてもう随分と食べていませんが、今でも売れていると聞いてなんだか嬉しいです!
ロングセラーブランドの改良への考えがとても参考になりました。
100人中80人が改良を支持したでは変わりすぎで、半分〜55人くらいの支持がむしろ丁度良い、というのは見事な経験則ですね。九州特化の製品といい、ハウスのマーケティングノウハウはすごく勉強させていただきたいと思いました。探したらハウス食品を因数分解した「カレーの経営学」という本があったので読んでみたいと思います。
あれ?バーモンドカレーとうまかっちゃんって同じメーカー(ハウス食品)さんだったの?てっきりうまかっちゃんは地場企業の商品だと思い込んでいたので、言葉を失ってしまいました...汗(九州生まれです)

...というのは置いておいて、カレーの改良時のポイントが面白かったです。そっかー圧倒的に美味しくなると別商品だもんなぁ。
福岡行くまでは知らなかったですが、
福岡出身者からのうまかっちゃん人気たるやに驚いた経験があります。

そんなうまかっちゃんと、
全国区のバーモンドカレーの商品開発手法、
根幹の部分は似てる気がしました。
うまかっちゃんは、九州の豚骨ラーメンの基準みたいなものです。
新潟でも人気があるようで、地元スーパーではいろんな味が揃っています。
九州人として、関東来て、うまかっちゃんとブラックモンブランがスーパーにほぼ置かれてないことに衝撃でした、、
頑張れマルタイラーメン!!!
「バーモントカレー」を代表とするカレールウが主力で、家庭向けが多い。ウコンの力などの健康食品事業、香辛料(ハウスギャバン)、カレーショップ壱番屋なども展開。
時価総額
3,147 億円

業績