• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【Deep Tech】科学技術とビジネスの最新融合。その生態系とは

沖縄科学技術大学院大学 | NewsPicks Brand Design
303
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    TAZ Inc. 代表取締役社長

    仁木さん、永田さんと登壇した内容が記事になりました。ディープテック活用の道筋、研究者と経営者の見てる世界の違いと共創についてなど盛り沢山な内容に。


  • 株式会社マネーフォワード パブリック・アフェアーズ担当

    今、スタンフォードに来ています。こちらで客員やっている方に話を聞くと、やはりシリコンバレーの発展と大学の深い結びつきを改めて実感します。他方で、大学のあり方はそれ1つではなく、米国でもハーバード大学などはもっと学術研究寄りだし、日本も首都にある東大は、スタンフォードよりハーバード的な立ち位置でよいのでは、なんて話もしてました。
    そういう意味では、沖縄だったり、最近活気のある福岡だったりが日本のスタートアップのメッカに育っていくのが自然な流れなのかもしれません。もちろん、大学の意識改革や資金調達など課題はたくさんありますが…

    後半のパネルの中で議論されているチームアップの話なども、実感ありまくりです。私みたいな調整仕事に労を割ける人間が研究室にいるのは稀で(それでも色々なしがらみがあって目に見える結果がなかなか出せないですが…)、産学連携の部隊がどんなに陣容を整えようが、その前の段階をいかにうまく捌けるかが結局は大事で、そこは研究室次第なので、個人の才覚に依存してしまいますよね…おしかけ支援、アウトリーチ的にTLOや産学連携の人々が動くとか、何か仕組みを整えないと、抜本的には変わらない印象です。。。


  • 沖縄科学技術大学院大学 (OIST) 広報

    OIST側のリポート(https://www.oist.jp/ja/news-center/news/2019/3/10/33671)と、また違うし、より詳しい。いいイベントだったんだなぁと改めて思います。Deep Techへの興味が高まり、それを目指したり、投資したり、単に応援したりする人が増えるといいなと思います。「次世代のアカデミック」を産み育てる大学の旗手として、旗を振っていけたらいいなと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか