関連記事一覧
NY金6年4カ月ぶり高値
共同通信 70Picks
NY株反発、269ドル高 米中協議進展に期待感
共同通信 35Picks
NY株、1カ月ぶり高値 米中協議期待、372ドル高
共同通信 31Picks
NY株続伸、326ドル高 米中協議の進展期待で
共同通信 23Picks
NY株反発、237ドル高 香港の混乱収束に期待
共同通信 22Picks
NY株、もみ合い
共同通信 14Picks
NY株、続伸
共同通信 4Picks
NY株終値、269ドル高
共同通信 4Picks
NY株、2万5827.01ドル
共同通信 4Picks
NY株、2万7258.78ドル
共同通信 4Picks
FOMCの利上げ先延ばし発表で影響が出やすい金融の下げが大きく水曜はマイナスだったが、基本的には市場にとってはプラスの内容。業種の動きも金融以外は悪くなく、やはり水曜で指数としては消化し、上がった形。10年債利回りは+0.01ptの2.54%、ドル円はほぼ変わらずの110.75円(水曜からは約0.8円ほど円高)、日経平均先物は配当落ちを除くとほぼ横ばい。
業種別には金融だけ引き続きマイナスでー0.30%強かったのはテック+2.47%、不動産+1.79%、消費財+1.32%、生活必需品+1.19%など。個別では昨日に続きメモリ系が強くWD+9.77%、Micron+9.62%、またeゲームへの期待もありAMD+8.52%、Nvidia+5.47%、EA+8.09%、Activision Blizzard+5.29%などが強い。マイナスでは業種として唯一劣後している金融以外ではBiogen-29.23%(エーザイと共同開発中だったアルツハイマー向け医薬品の臨床試験を取りやめ、エーザイADRも-28%下落)が目立つ。
追記)証券取引所の皆さんのお洋服に、あれ??と思ったのですが、リーバイスの上場で、皆様デニムデイだった模様!
粋だ、素敵だ!!!!