Twitter(ツイッター)は、アメリカ合衆国、カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くTwitter, Inc.のソーシャル・ネットワーキング・サービス(情報サービス)。「ツイート」と呼ばれる半角280文字(日本語、中国語、韓国語は全角140文字)以内のメッセージや画像、動画、URLを投稿できる。 ウィキペディア
業績

Google LLC(グーグル)は、インターネット関連のサービスと製品に特化したアメリカの多国籍テクノロジー企業である。検索エンジン、オンライン広告、クラウドコンピューティング、ソフトウェア、ハードウェア関連の事業がある。 ウィキペディア
Facebook(フェイスブック、FB)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州メンローパークに本社を置くFacebook, Inc.が運営する世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。Facebookという名前は、アメリカ合衆国の一部の大学が学生間の交流を促すために入学した年に提供している本の通称である「Face book」に由来している。 ウィキペディア
時価総額
55.9 兆円
業績

新着記事一覧
五輪談合、組織委員会元次長を立件へ
共同通信 2Picks
いてつく夜空彩る光と氷 北海道・層雲峡温泉
共同通信 2Picks
千葉、周藤がSP首位 国体スケート青森で開幕
共同通信 2Picks
古都伝統の若草山焼き 3年ぶり通常開催、奈良市
共同通信 2Picks
卓球、伊藤・早田組が初の5連覇 全日本、張本・森薗組は初V
共同通信 2Picks
元慰安婦の命日に上映会 「被害克服過程を知って」
共同通信 2Picks
柏崎刈羽、運転には「まだ課題」 現地調査で原子力規制委員長
共同通信 2Picks
礼拝所で銃撃、7人死亡=東エルサレム、暴力の連鎖拡大の恐れ
時事通信社 2Picks
元横綱白鵬、まげに別れ 宮城野親方、引退相撲で涙
共同通信 2Picks
首相長男の公用車利用追及 立民幹部、衆院予算委で
共同通信 2Picks
コカコーラ並みの鉄板すぎるポジショニングを考えれば、この先成長が止まったとしても29年間分の利益、それほど高いと言えるのだろうか。
米国売上は44%。世界経済は特に新興国中心にぐんぐん伸び、広告市場はずっと成長が続く。しかもアンドロイドの課金は広告だけではない。コンテンツ課金ですよ30%も。
Facebookの通期の営業利益は2800億円!時価総額15兆円、PERは102倍。これは急成長期にいるのでこんなものでしょうね。こちらも広告だけではないでしょう、ユーザ課金含めて何でも出来る立場にいる。株価を論じるのは避けるとしても、どこまで先まで彼らの成長と収益を織り込むか。
先進国では、広告のターゲットにダイレクトにアクセスできるようになる、でしょうから、効果検証できない広告から、効果検証できる広告にシフト。
結果、無駄な広告が減り、パイは若干減る、ような気がします。
ただ、広告費の費用対効果があがりそう、と考えます。
そして、そういう未来見越して、グローバルな買収に動いてるのがあの会社だな、と勝手に考えています。
さらに、ニコニコ動画のようにオールドメディア自体に侵食するビジネスもあるしね。