• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

AIを名乗るスタートアップの4割が誇大宣伝である事が判明

306
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役CEO

    AI導入企業は、わかった上で展開していると思う。
    従来のルールベースの方が扱いやすいし。

    大切なのは、
    ・本質的な課題解決に繋がるか、要求を満たすか
    ・自社でAIの定義ができていて、ギャップを認識し説明できるか
    ・AI技術の発展に繋がるアプローチなのか


注目のコメント

  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    「なんちゃってAI」はそこら中に広がっているので、AIエンジニアから話を聞くようにしています。

    画像認識といっても、深層学習のネットワークを借りてきて、TensorFlowでそのまま動かしただけ、という例はあんがい多いかも。自然言語処理で言えば、word2vecでベクトル化しただけというのもあります。

    自前で機械学習させているならまだましで、学習済みAI、例えばAI-OCRや音声認識を使ってます、というのもあります。

    AIを使っているかはYesですが、AIスタートアップというにはちょっと。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    定義が曖昧なのだから、何をもって誇大とするかの線引きは難しいとは思いますが。

    ただ、感覚としてはそんな感じかなとは思います。

    バズワードなんてそんなもの。

    AIに限らず、殆ど全てのスタートアップは誇大宣伝と言えるかも。看板のブランド力が無ければ見せ方で期待をもってもらうことで勝負するしかないのだし。


  • badge
    (株)ハピネスプラネット 代表取締役CEO (株)日立製作所 フェロー

    色々な状況は変わっていますが、みなさんのピック見ると、AIの対立に、ルールベースが置かれていて、ここだけ見ても、数年前に比べ、全体の議論のレベルが上がっていることが見えます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか