今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
120Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
今売れているので結果として正しい選択だった訳ですが、当時の事業環境で開発に着手できたのは本当に勇気ある決断だったと思います。
先の事なんてどうやったって正確に読めませんから、うまくいく確証もなかったでしょうに、それだけ、やりたいという熱意があったのが素晴らしい。(情熱があふれまくって値段も凄いことになってましたが。)

センサーもさることながら、センサー性能に見合うレンズを用意できたのも良かったですね。一眼レフ用とは異なる、レンズ後玉とセンサー面までの距離がより短い電子接点「Eマウント」を採用していますが、このEマウント規格は実はオープンにされており、当初ラインナップの不足していた穴をサードパーティレンズが埋めているようにも見えました。
SIGMAのマウントコンバーターMC11
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/mount-converter/
※最近ではEマウント対応のSIGMAレンズも揃ってきてます
※同社のレンズは解像力に優れているのでSonyと相性が良い

なお、ここ最近のSonyは自社レンズもすごいです。
4月に発売されるGMレンズ135/1.8(の新型)のスペックが化け物じみています。
https://www.sony.jp/products/catalog/alpha_lens_SEL135F18GM_news.pdf
30本/mmでも像高1付近でコントラスト比80%くらい維持してますし、10本/mmに至ってはもはや直線です。MTFだけ見ればツァイスのアポゾナーとSIGMAの135/1.8Artを超えてますね。なんという解像力。MTFだけで全部分かるわけではないですが、これは凄いですよ。
軽く騒ぎになってて、測定ミスじゃないよね?誤記じゃないよね?みたいな意見も(笑)Sony派じゃない人(僕も含む)もかなりグラグラしてます。

あと、今朝方、グローバルシャッター機の気配が....
https://www.dmaniax.com/2019/03/14/sony-a7siii-global-shutter/

追われる身ということですが、戦う気満々ですね、Sonyさん!
商品設計部門の方のインタビュー。まさに「限られた大きさの中に、自分たちがやりたいことを全部詰め込む」の大切さを感じます。

以下のコメント欄もあわせてぜひ
・新参ソニーがカメラ最高級市場で初のシェア1位、悩むキヤノンとニコン
https://newspicks.com/news/3699341

追記:
井上さま、リンクのご指摘ありがとうございます!修正しました!
レンズ交換式のミラーレスカメラの元祖は2008年のパナソニックG-1、APS-Cではソニーが2010年NEX3を出しています。ただ、APS-Cサイズですとまだまだキヤノン・ニコンのミラー機が強かったため、ソニーが撮像素子の大型化に舵を早めに切ったことがポイントです。ソニーの強みは、撮像素子の世界最大メーカーであること、ミノルタの技術も継承したこと、そしてミラーレスでしか実現できない瞳AFのような技術をしっかり開発したことにあると思います。
消費者向け総合家電・メディア企業。テレビ・デジタルカメラ・スマートフォン・ゲーム機(プレイステーション)などデジタル家電、映画・テレビ番組・音楽などコンテンツ、世界トップシェアのイメージセンサーなどを手掛ける。事業ポートフォリオ再編を進め、2020年8月には上場子会社で生命保険などを手掛けるソニーフィナンシャルHDを完全子会社化。
時価総額
16.7 兆円

業績