• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米国、ボーイング737MAXの運航停止 トランプ氏発表

261
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    結局は政治判断ですか.
    焦点となっているMCAS(Maneuvering Characteristics Augmentation System)は,Alpha protection(Aplphaとは迎角)と呼ばれてきたもので,早くからフライ・バイ・ワイヤの導入が進むエアバスでは,A320から導入されていました.ボーイングは737MAXで初めて導入したと思います.
    このシステムが原因の事故をエアバスは何回か経験しており,一番有名なのは1988年にA320がパリエアショーでローパス飛行をしたときに森に突っ込んだ事故.パイロットがこの機能をオフにしていました.また,Alpha vane(迎角センサ)に入り込んだ水が凍って固着して,正常に機能せずに失速して墜落した事故もあった(それほど前ではないと思うのですが見つけ出せず).
    系統図を見たことがないので表面的な情報ですが,A320には3つの迎角センサの備えられ,多数決の理論で正しいと思われる値が決まり,また失速に関しては1つでも閾値を超えると失速判定が下る論理になっているそう.ちなみに,インドネシアの737MAXの事故の場合,2つある迎角センサのうちの1つが誤って閾値を超えたことが原因と思われるので,エアバスのロジックではダメということになる.さて,ボーイングはどう改善してくるか?
    長期的にはセンサの数を増やしたり,迎角センサ以外の情報と合わせて判定,ということになっていくでしょう.

    経済観点,云々の話が出ていますが,今回のMCASに限らず,旅客機はもはや機体固有の運動特性(つまり,自動制御を全てオフにして固有運動)のみで耐空証明が取得できなくなっています.たとえば,ダッチロールという固有運動を消散させるにはヨーダンパという自動制御系が必要で,パイロットの操縦のみでは相当頑張らないと消せない.それら安定増加装置はSAS (Stability Augmentation System) と呼ばれ,どの旅客機にも入っている.それを否定されると,空を飛ぶのを止めますか?ということになってしまう.

    【追記】新技術のベネフィットとリスク.人間は感情でリスクを過大評価するバイアスを持っているので注意.ボーイングは,ベネフィット>リスク と評価したはずで,これが過ちであったなら批判にあたいする.
    目下の悩みは,昼食 vs. NP活動


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    毎日新聞のコラム余録を参考にコメントします。
    https://mainichi.jp/articles/20190314/ddm/001/070/145000c

    フェイルセーフの設計思想を世に広めたのが1950年代のコメット機の連続墜落事故でした。地中海上空で相次いで空中分解した事故は、コメット機が世界初のジェット機だけに衝撃でした。大がかりな原因調査の結果、客室内の与圧の繰り返しによる金属疲労で機体が破壊したものと分かります。
    フェイルセーフの技術では世界の先頭にいると自任するボーイング社は「安全性には完全な自信を持っている」と疑念の打ち消しに躍起です。ボーイング社にすれば日本で導入予定のものを含め5000機以上を受注した新型機の信頼失墜は避けたいところです。

    原因の解明が待たれます。


  • Global Electronics Company

    追記:
    テクニカルなお話になると、
    機能安全がしっかり担保された設計になっているかどうかだと思います。
    機能安全とは、システムの安全性を担保するための考え方で
    システムエラーによる事故や生命の危険を
    許容レベルまで低減する手法です。
    自動車でも、ブレーキやステアリングの電子制御といった、
    誤作動したり故障したらすぐに事故につながるものには
    冗長性を持たせた設計になっているものです。
    一個のセンサーが誤作動しても、代替機能を実装したり
    ソフトウェアにおいても、ある条件で
    望ましくない動きをする事がないように、
    機能定義や設計で作り込まれます。
    今話題のMCASがそのようになっているのか分からないですが
    一個のセンサーの誤作動や、一定の条件で
    万が一にでも予期せぬ動きをして事故や人命を脅かすリスクが許容レベルを超えていれば、
    機能安全設計に問題ありです。
    リコールものの話です。
    追記終わり

    FAAと真っ向対立する表明が出ました。
    トランプ氏は、自国の経済にマイナスになる事はまずやらないので、
    止めないとアメリカ経済への傷が広がる、という状況まで来ているのでしょうか。

    以下の記事を見ると、現場からの不満も出ていたようです。
    また、ボーイングの調査で原因究明ができるまでは、
    運行停止のようです。
    https://www.cnn.com/2019/03/13/politics/donald-trump-boeing-faa/index.html

    過去に、FAAと何かあったのでしょうか。
    こちらを読むと、オバマ政権時代の人々との関係があるような匂わせ方です
    http://www.msnbc.com/rachel-maddow-show/why-hasnt-trump-nominated-someone-lead-the-faa


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか