急成長中の家事代行サービス、モチベーションアップの秘策
2019/3/20
課題はキャストの定着率
──お掃除代行、お料理代行など家事代行サービスは、女性の社会進出(共働き世帯の増加)、単身世帯の増加、高齢世帯の増加を背景に成長市場となっています。そういった中で、2014年に創業したCaSy(カジー)は、すでに首都圏、大阪、兵庫、京都、宮城、愛知をカバーし、5000人超のキャストを抱える規模に成長しているとのことです。CaSyのサービスの特徴は、どういう点になるのですか?
白坂 CaSyは、自動マッチングなどのハイテクによって営業マンの人件費を省き、業界の最安値水準(1時間2190円)のサービスを実現した会社です。
他にも、依頼からサービス実行まで最短3時間など、抜本的な様々なサービス改革をして、家事代行市場に参入しました。
白坂ゆき(しらさか・ゆき)/ 株式会社CaSy 取締役 CHRO
リンクアンドモチベーションで、組織の「らしさ」を抽出して経営理念、ビジョンを策定・浸透するプロジェクト、M&Aに伴う意識統合、求心力向上プロジェクト、女性社員の活躍促進、継続就労促進のためのプロジェクト等を手がける。在籍中、優秀社員賞、優秀プロジェクト賞を受賞。その後、参議院議員公設秘書、リクルートホールディングスのCSR/CSV推進マネジャー等を経て、2018年10月、CaSyの取締役 CHROに就任。
リンクアンドモチベーションで、組織の「らしさ」を抽出して経営理念、ビジョンを策定・浸透するプロジェクト、M&Aに伴う意識統合、求心力向上プロジェクト、女性社員の活躍促進、継続就労促進のためのプロジェクト等を手がける。在籍中、優秀社員賞、優秀プロジェクト賞を受賞。その後、参議院議員公設秘書、リクルートホールディングスのCSR/CSV推進マネジャー等を経て、2018年10月、CaSyの取締役 CHROに就任。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
独自の視点と卓越した才能を持ち、さまざまな分野の最前線で活躍するトップランナーたち。これらのイノベーターたちは今、何に注目し、何に挑んでいるのか。毎週2人のイノベーターたちに、さまざまなテーマで大いに語ってもらう対談企画。
この連載の記事一覧

【リンダ・ヒル】1人の天才に頼る組織は危険、集団で天才になる方法
NewsPicks編集部 523Picks

【リンダ・ヒル】リーダーが抱える、6つのパラドクス
NewsPicks編集部 894Picks

答えのない時代にこそ必要。「良質な問い」を生む対話法
NewsPicks編集部 526Picks

新書1冊を20分で。「本の世界」と「自分」をつなげる読書法
NewsPicks編集部 573Picks

【実践】本を読む前に、仮説を立てよ
NewsPicks編集部 602Picks

思考力を鍛える、探究型読書の心得
NewsPicks編集部 1007Picks

【新】今の組織に求められるのは、競争力ではなく「共創力」
NewsPicks編集部 784Picks

会社は“バンド化”する。激変する令和時代のトレンドを読む
NewsPicks編集部 403Picks

新たな価値を創るのは20代。“年功序列文化”と決別する方法
NewsPicks編集部 290Picks

シェア50%を目指すと失敗する。シェア5%企業が勝つ理由
NewsPicks編集部 391Picks