• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

就活費用は「平均16万円」と負担大 意外と想定できていない学生が多い……?

82
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    ・スーツ・バッグなどは学生の間適切なものを持っていなかっただけで、社会人になっても使うものなので就活(だけの)費用とするのは不適切だと思います。

    ・就活の範囲内で飲食するのであれば会社が出してくれるか、そうでなくても自分の飲食した分だけですよね。外食したから普段より高くなったというのはわかりますが、これも就活(だけの)費用とするのは。。。

    ・交通費・宿泊費については、昔はそれらを負担してくれる企業を調べて、同じ日に複数重ねて、領収書の提出を求められないことをいいことに(以下省略)という噂をよく耳にしましたが、いまはそうではないのですね。

    (追記)
    リクルートスーツって、就職したら着ないのですか??
    私は博士のときに購入した就活用のスーツ、未だに着ています。(俗に言うリクルートスーツってものでないのかもしれませんが)


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    まずリクルートスーツをやめる。

    リクルートスーツは就職したら、着る機会がないので無駄ですよ。

    そして、無目的に多くの企業説明会や1dayインターンに参加しないこと。不安な気持ちはわかりますが、目的意識を持って臨むことが大切。


  • 「東京に来る地方学生」という括りで、n=300の国公立大学生向けの弊社アンケート結果が『平均約26万円』でした。

    当然貯金をしているわけもなく、またアルバイト先の時給が「最低賃金」のエリアなので貯めること自体のハードルも高い学生たちです。

    その結果、奨学金か親からの借金で就職活動をする人が大半です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか