• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

タダで車を持てる「0円マイカー」 カーシェア車両の管理が条件──DeNA・SOMPOが提供

929
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    マイカーを貸し出してくれる人と、その管理をすることで報酬の代わりにシェアカーに無料で乗れる人がいる。
    リリースを読んだ限りではイマイチ良くわかりません。
    平日、車庫に置いただけになっているマイカーをタイムシェアしてお金をもらい、所有のコストを下げる仕組みがどの程度、ユーザーに受け入れられているのか知りたいものです。
    特に都市部では短時間、クルマを借りたいニーズが高まっています。一方で、配車の手間、車両の供給、使う側がクルマを大切にしないなどの問題も起きていると聞きます。
    マイカーを見ず知らずの人に貸し出す。そのためにマイカーを持つ。こうした考え方がどの程度、日本人に支持されるのか興味深いテーマではあります。


  • 福井県議会議員・地域政党「ふくいの党」代表

    東京での生活と地方生活の両方を経験している上で、
    カーシェアサービスって結局微妙という結論。

    都市部では、やっぱりそもそも車を使わない。
    地方では、毎日使う。だからほとんどの人はマイカーの方が良いとなる。

    その中間の使い方をするユーザーって、全然いないのでは。


  • ナイル株式会社 Nyle Inc. 代表取締役社長 おトクにマイカー 定額カルモくん

    きましたね。実は、無料で車を配って、カーシェアリング役務を提供してもらうというモデルは、私たちも検討してきたモデルです。

    Anycaというシェアリングプラットフォームを持っているDeNAさんがやるというのはビジネス戦略として資本だけでは何ともならない大きな防壁を作れるので、Anycaの成長戦略として正解の一手だと思います。

    一方で、カーシェア需要の強い都市部中心の「0円マイカー」を配っていくとのことですが、都市部は機械式駐車場が多く、自動車そのものの受け渡しはスマートキーでやれても、機械式駐車場についてはオーナーさんが開けてあげる必要あるという本末転倒な自体に陥りかねません。また、駐車場代がそもそも高いので、せっかく「0円マイカー」を手に入れても結構維持費がかかってしまうのではという懸念もあります。

    こうした都市部の機械式駐車場へのカーシェア利用者のエントリーや以前高くつく維持費をどう解決していくのか。はたまた「0円」というインパクトがあれば機械駐車場の開閉くらいオーナーさんがやってくれるのか。

    現在はカーシェアリングが立地しにくい地方部におけるカーシェアリングニーズを、将来どう深耕していくのかがこのビジネスモデルの課題となるはずです。

    いずれにせよMaaS領域における未知のサービスであることは明らかで、当社としても興味津々。ワクワクします。

    一緒にこの業界を盛り上げていけたら良いですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか