今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
269Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
わかりにくい料金体系をわかりやすくするのは、民間企業の創意工夫によればよく、政府が介入すべき話ではありません。政府がやるべきなのは、創意工夫にチャレンジする新たな事業者の参入を促すこと。そのためにはセールス方法や代理店の規制はむしろマイナス。悪質な業者は市場の自浄作用で淘汰すれば良いのです。
人気 Picker
えっとね。
欲しいのは値引き禁止じゃないんですよ。

値引きは残して、
2年や4年割賦支払契約中なら縛る、
一括購入や端末費用が払い終えたなら、一切縛りなし。

コレがユーザーとしては一番欲しいんです。

なぜ値引き禁止から始まる?
私は、2台持ちの1台を格安スマホに変えたので、あまり気にしなくなりましたが、↓が本質論だった時期がありました。

古い端末を使い続ける利用者は値引きが受けられない不公平さが指摘されている。

私は、他社仕様になった端末でもシムフリーならそのまま使わせて欲しいですね。強引に、通信料が安くなると言って端末を父に売りつけましたよ、yモバイルは。
なんで国がでてくるのか意味不明。
一番どうにかして欲しいのは2年縛りの「契約月でないと解約手数料一万円がかかる」という制度。誤解して欲しくないのは「最初の2年以内の解約時に解約手数料がかかる」のはOK
総務省が開いている「モバイル市場の競争環境に関する研究会」(第9回)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/mobile_market_competition/index.html
配布資料は公開されているが議事はまだ公開されていない.

トップから消えたので独り言.
いつも思うが,なぜ一次情報に遡って事実を確認してからコメントしようと思わないのだろう.情報リテラシーが低すぎる.報道記事になった時点でフィルターがかかり,さらにタイトル(この記事では32文字)になるとほとんど原型を留めていない.「気持ち」を持った人間が記事にして,人間が記事を読む.それらが同じ方向に向かうと心地良さを感じ,口に出したり,文章にすると共感が集まる.ネットはそれらを増幅する.ダニエル・カーネマンの言葉を使うと,「スロー思考」に比べ「ファスト思考」があまりにも過ぎると,..になる.私は気色悪くてしょうがない.
「バカが多いのには理由がある」
https://amzn.to/2SUo0ca
想定しているのは新型iPhone購入で通信料値引きだろう。iPnoeは大手キャリア3社共通の端末で、競争も激しい。そこでこの仕組みが他の端末を購入する人との料金の差になっている。iPhoneの販売だけを優遇しないことは、キャリアにとってもアップルにとってもダメージは大きいだろう。
端末と通信の完全分離に繋がるし、プラスに考えれば良いんじゃないでしょうか。端末と通信の完全分離って、そういう事だと思いますし。

docomo withは大丈夫なのかな。
ビジネスモデルを制限する法律化は良くないと考える。
今後の新しいビジネスが何も出来なくなる恐れもある。
よほどの問題が有れば行政指導。で良いのでは?
ふるさと納税制度と同じだな。ユーザーのためと思いつつ、何が目的か、わからなくってきてる。
この記事を読むと、消費者にとっての利益よりも、参入障壁を下げる事に重きが置かれているように読める。長い目で見れば同義なのかもしれないが。
米国が安全保障上の理由からHuawei, ZTEを名指しで特定市場から排除する方針を出したことから、日本等の同盟国もその流れを汲み、現時点ではそれら中国企業が携帯基地局等の設備に参入する事は不可能だと思うが、端末市場はまだ開かれていると考えると、iPhone のShareが比較的高い日本市場に置いて、その端末の高さをあぶり出して、結果Huawei のビジネスを後押しする親中の政治家が糸を引いている… とかどうしても思ってしまう
「古い端末を使い続ける利用者」は選択しているわけであって、そんなに配慮すべきなのかなぁという思いはある。