今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
145Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
弘中先生の功績はよく挙がるので敢えて高野先生のことを。

高野先生は、昨日の医師の無罪判決も担当されており、記憶に新しいところでは、昨年、死刑求刑の事件で殺人を1件無罪にし、無期にされている。

その2件はたまたまニュース映像でお姿を見て知っただけで、功績を残しておられる事件はおそらく枚挙に暇がないだろうと思う。

そして、刑事事件を熱心にやっている若手弁護士にとっては、おそらく一度は指導を受けたことのある方でもある。
日本の刑事弁護の質を高めるため長年ご尽力されてきた方なのだ。

高野先生の法廷での語りは引き込まれそうになる。
弘中先生の法廷での立ち居振る舞いも勉強になるという。
ゴーン氏の事件、おそらく刑事事件を熱心にやっている弁護士はみな傍聴したいと望むのではないか。

本件は、刑事事件としてもやもやした事件であり、また日本の刑事司法の悪いところがとてもよく見える事件でもある。
今回の弁護団の力で、大きな風穴を開けてほしい。
村木厚子さんを弁護された方なのですね。
→すいません、知りませんでした。

無罪かどうかは、事件が特殊でこれからも新しい展開がある可能性を否定できず、なんとも言えない不透明感を感じているので、無罪、有罪以前の段階で、手続き論としとは大いに議論すべきところだと思います。

そしてこれには説得力あります。

で「日産内部で本来は、処理しなければいけない問題」と指摘。なぜ事件となったのか「大変、奇異な気持ちを持っている」

これは本当にそう思います。特に羽田空港での任意同行をマスコミが一部始終生中継していたことは、未だにかなりの違和感です。
まあすでに検察としては長期拘留出来てるだけで目的は達成してるんだけどなぁ。俺も早く正解に気づいて弘中先生に変えらば良かったと思う。高裁まで前の弁護団引きずったの大失敗。
論点が明確なインタビュー内容です。無罪を勝ち取ったとしても失うものが大きいという指摘はその通りですね。
ゴーン氏が無実なのか、最終的に無罪になるのかは別にして、本記事のタイトルにある通り「本来は日産内部で処理すべき問題」というのは概ね同意であり、取締役会等のガバナンスが機能していなかったような印象を持っています。

(過去コメント再掲)
この一連の騒動が最終的にどう決着するかはわかりませんが、日産という会社のブランドは地に堕ちたと個人的に感じています。
(理由①)本来は取締役会という会社の正式機関において、疑惑の対象である代表取締役本人の弁明も含め、事実関係と処分が議論されるべきであるところ、社外の捜査機関に殆ど全てを委ねてしまったところにまず同社のガバナンス機能不全を感じます。
(理由②)また、そこで処断等を委ねた検察特捜部の捜査の進め方等に世界中から批判が集まっている現状、「手を組んだ」日産に対するネガティブイメージの波及も避けられないと思います。
(理由③)一連の騒動が始まってからこれまで日産内部関係者しか把握していないであろう繊細な情報がメディアを通じて散発的に表に出てきていますが、「この極めて重要な時期に情報管理もできないのか」と感じるのが普通の感覚だと考えます。
自動車大手。ルノー、三菱自動車との連携により事業の効率化を図る。電動化推進を2030年までの長期ビジョンに据え、ラインナップ拡充に取り組む。運転支援技術やコネクテッドカーシステムにも投資。
時価総額
2.42 兆円

業績