【調査】不適切会計は「10年で3回」が最多。東芝など計6社

2019/2/15
上場企業は、株主に対して企業活動を正確に示す義務がある。
その「正確性」を担保するのが監査法人であり、そこで働く公認会計士だ。
公認会計士は、上場企業の財務書類などを監査し、「不適切な会計」を見つけた場合、上場会社に指摘し、上場会社はその調査結果を公表する必要がある。
最近の事例では、「秘密結社鷹の爪」で知られる東証1部上場のアニメ制作会社、ディー・エル・イー(東京都千代田区)が、架空取引などで売り上げを過大に計上し、決算を粉飾していた。
ディー・エル・イーは2月13日、証券取引等監視委員会から課徴金として約1億3500万円の納付を命じられている。
NewsPicks編集部は今回、信用調査会社・東京商工リサーチ(TSR)の協力を得て、2008年から2018年の間に不適切会計を開示した回数を企業別に調査した。
(iStock/Kritchanut)

「10年で3回」が6社

2008〜2018年までの期間に、「不適切な会計・経理の開示」の回数が最も多かったのは、合計3回で6社あった。
このワースト6社のうち、2社が東芝系だ。