6Picks
人気 Picker
「北朝鮮と2032年夏季五輪の共催を目指している韓国の大韓体育会は12日までに、韓国側の開催招致都市を首都ソウルとすることを決めた。南部・釜山も開催に名乗りを上げていたが、大韓体育会が実施した11日の選定投票で敗れた」という報道。夏季五輪の南北共催であれば、ソウルと平壌の共催となるのは当然。平壌と釜山の共催とか、元山(ウォンサン)とソウルの共催などはありえない。2020東京五輪への南北の共同参加がどのような形になるのかに注目している。


04
Likes
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
五輪直接支出は1725億円 政府、検査院指摘で3区分
共同通信 11Picks
30年五輪招致へ「準備進めて」 IOC会長と札幌市長会談
共同通信 5Picks
26年冬季五輪招致は3候補 開催都市決定は来年6月に
共同通信 4Picks
五輪、総額1兆3500億を維持 予算第3版、輸送増も
共同通信 4Picks
与党、更迭厚労省幹部の招致拒否 野党「証人隠し」と批判
共同通信 4Picks
南北、2032年五輪共同招致目指しIOCへ書簡送付へ
AFP 2Picks
金正恩氏「来年こそソウル訪問」強調 韓国大統領へ親書
朝日新聞デジタル 2Picks
統計不正、更迭幹部を参考人招致 8日から衆院予算委
共同通信 2Picks
韓国と北朝鮮、2032年五輪の共催目指す意向
AFP 1Pick
南北首脳会談:ソウル市民さまざま 歓迎の一方心配の声も
毎日新聞 1Pick