• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

エイベックス 決済参入…アプリ 夏にも

読売新聞
495
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 琉球アスティーダ 代表取締役

    『エンタメ』コイン。
    沖縄のサッカー、バスケ、ハンドボール他
    諸々のスポーツと連携して
    『琉球スポーツコイン』が作れたら良いな~


注目のコメント

  • badge
    ピクテジャパン シニア・フェロー 名古屋商科大学大学院 教授

    エイベックスも、乱立するスマホ決済に参入。まさに群雄割拠ですね。
    特徴はファン向けの電子マネー「エンタメコイン」の発行とのこと。

    欧米では、ブロックチェーンを使った様々なファンコインが発行されています。昨夏はNYドジャースが「ドジャースコイン」をスタジアムの来場客に配布しましたし、昨年末にはブラジルのサッカーチームが、ステーブルコインを発行すると報じられています。

    こうしたファンコミュニティでのコインの活用は、過度に投機的な動きのない、ステーブルコインであれば、ポテンシャルは高いと思います。
    ロイヤリティを高め、擬似的なシニョレッジを得るという様々な便益が生まれると思います。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    【共感と応援をつなぐ新しい仕掛け】

    日本のクラウドファンディングには
    初期に音楽ファンドのようなものが
    多く存在した。

    それは、単に駆け出しのアーティスト
    がファンからお金を集めてCDを制作
    する資金を集めるという「集金ツール」
    にとどまらない、ファンとアーティスト
    のコミュニケーションツールや、
    ファンのコミュニティを作る仕掛け
    として機能していたと理解している。

    クラウドファンディングは、その拡大と
    共に、既存の金融を代替する資金媒介
    の仕組みとしての大きな役割を担いつつある。

    他方で、かつては大きな比重を占めて
    いた「共感」や「応援」という色彩は
    クラウドファンディングからは消えつつある。

    その「共感」「応援」「つながり」の新しい受け皿が
    SHOWROOMのような事業だというのが
    私の理解。だから、SHOWROOMは成長している。

    今回のエイベックスの取り組みは、その大きな流れに
    連なるものというのが私の見立て。

    iTunesや音楽配信サイトの広がりとともに、
    アーティストとファンは、実は以前より分断され
    やすくなっている。だから、ファンはつながりを
    求めてコンサートに行ったりグッズを買う。

    これを直接つなぎ直してマネタイズを可能にする
    ことはエンタメビジネスには不可欠。

    それを可能にする今回の仕組みは、
    デジタライゼーションの時代における新しい
    社会インフラとなりうると思う。


  • badge
    Plug and Play Japan | スタートアップエコシステム協会 執行役員 CMO | 代表理事

    エンタメコインがより使われる仕組みですね。単に決済、というだけではなく自身のコアビジネスと連携して、さらに業界にも呼びかけていくのはいいですね。

    決済も使われなければ意味がないのと、利用頻度が大事なのでこのように既存のビジネスと連携していくのが、今後はより必要だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか