今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
173Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
中国に700店舗以上展開する味千ラーメンの本店があるから、とか。
地域にもよるのでしょうが、中国ではマクドナルドの店舗の隣に味千があったりしてびっくりします。それだけ身近なのか、と。

味千ラーメン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B3%E5%8D%83%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

(追記)
Araiさん、皆様、味千ラーメンは「とか」と書いた通り半分ジョークです。
でも、シアトルにいくと皆さんスタバ一号店に行かれるように、ある程度の需要はあるかと。
やはり阿蘇や天草を始め豊富な自然と食材なのでしょう。
裾野が広がってきていますね。特に今年は熊本と愛媛の伸びが大きい。熊本は2017年も20位につけてるので元々外国人観光客が少ない県ではなかったのですが、これでかなり順位を上げるのでは。
愛媛は37位と出遅れてましたが元々、晴れの日も多いし、ゴルフやサイクリングなどスポーツのポテンシャルは高いはずです。
https://inbound.coread.jp/2018/02/08/093943/
あくまでも伸び率なので実数値を見なければですが、それでも1位熊本・2位愛媛・3位香川など、ゴールデンルート以外が伸びていて良いですね。また改めて地方都市でも受け入れ体制作りの大切さを感じます。
インバウンド需要は地方活性化の大きなカギを握ると思います。訪日リピーターが増えるにつれて、地方への関心も強まることが予想されるので、こうしたニーズを積極的に取り込むことが大事だと思います。
伸び率がもっとも高かったのが熊本。震災からの回復というのもあるだろうが、先日プロフェッショナルでくまモンについてやっていて、海外でも人気というのに驚いた。
伸び率をこうしてフォーカス当てるのはとても良いことですね!
熊本は温泉、歴史、山、ドライブ、地の食、ホテルに旅館などなど。とても魅力的な資源が多い都道府県の1つです。
熊本というのはつまり、福岡空港からの九州各県への旅行や宿泊が加速していて、近隣県でもある熊本がということだろうか。確かに阿蘇や黒川温泉あたりに行くと、中国人の観光客は増えたなと感じます。訪日観光客もよりディープなところに行ってるってことですかね。
こういうのってほとんどLCCの便が増えたことが最も大きい要因なんですよね。安く行けるから増えた、という感じです。これからの客単価とリピート率に注目ですね。なお、味千ラーメンが熊本県出自であることを知ってる中国人は多分ほぼゼロです笑
味千ラーメンの影響なのですか⁈
寒いから温泉でも楽しむのかと思っていました。
中国人の方たちの日本探求心は、素晴らしいものがありますね。伸長率を見ると感心してしまいます。
この一件をもって「これからは地方が東京を通じてでなく海外と直接つながって活路を見いだす時代だ!」と論じるのは早計ではありますが、ただ「海外とつながる地方」という視点は今後、重要になってくると思います。