371Picks
新着記事一覧
最大15人の英閣僚、3月29日の離脱阻止へ投票も=報道
Reuters 2Picks
英離脱の交渉期間延長、合意なしより好ましい=EU大統領
Reuters 2Picks
EUと通商合意なければ、自動車関税導入=米大統領
Reuters 2Picks
トランプ氏、5月訪日で新天皇と会見へ 6月にもG20で再訪
Reuters 2Picks
米経済動向の見極め困難、指標欠如で=クラリダFRB副議長
Reuters 3Picks
メイ英首相、欧州委員長と「建設的な」会談 安全策など協議
Reuters 2Picks
FOMC要旨、「忍耐強い」政策やバランスシート縮小で手掛かり示さず
Reuters 2Picks
トランプ氏、6月も来日 G20で大阪、米政府高官
共同通信 2Picks
トランプ氏、北朝鮮制裁解除に「意味ある」措置必要=米朝首脳会談、ハノイ以降も
時事通信社 2Picks
世界を危機に、「小学生」習近平の暴走が止まらない 党は法よりも大きいと言い放ち、返す刀で世界に喧嘩
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 3Picks
この時期、そんなことをするわけがないだろう。
韓国海軍は、青瓦台と国防部の姿勢にはらはらしていると思う。
日本政府としては、一蹴すればよい。
「今日の午後2時03分頃離於島(イオド)の近海上で日本哨戒機が韓国海軍艦艇を明確に識別した状況にもかかわらず、距離約540m、高度約60〜70mの低高度近接脅威飛行をしたことは明白な挑発行為とみなす。」
「昨年12月20日、日本の低高度近接脅威飛行と関連し、これまで韓国は忍耐しながら節制された対応をしたにもかかわらず、日本は今年1月18日、1月22日にも、韓国海軍艦艇の近接脅威飛行を実施した。」
「このような事実について、日本政府に明確に再発防止を要請したにもかかわらず、今日再び、このような低高度近接脅威飛行をしたのは、友好国艦艇への明白な挑発行為であるため、日本の底意を疑わずにいられず、これを強力に糾弾する」
「また、このような行為が繰り返される場合は、我が軍の対応行動規則に基づいて、強力に対応していく」
事実関係が異なるのであれば、完全な言いがかりです。
もう北朝鮮との関係しか頭にないのでしょうか?
ところで、ここまで常識を逸脱しているところを見ると、少なくなっているとは言え韓国に観光に行っている日本人が多数いますが、出入国でどんな言いがかりを言われるか…と不安に感じたりしています。
まあ、当分韓国は行きませんが。
韓国は、何が何でも日本を悪者にしたいかに見えます。もはや日本人には、そのメンタリティーを理解するのが難しくなっているように見受けられます。韓国は、問題をすり替え、日本の哨戒機が威嚇飛行を行った証拠なるものを公開するかも知れません。
しかし、問題の本質は、韓国側が危険だと感じたか感じなかったかということでさえ、ありません。百歩譲って、韓国海軍艦艇が、日本の哨戒機の飛行を危険だと感じたとしても、いきなりFCレーダーを照射するという危険な行為に及んだことが問題なのです。
現在は、日本と韓国の間は戦争状態にはなく、さらに日本と韓国はともに米国の同盟国であり友好国です。危険を感じる程度に接近し過ぎていると感じたのであれば、まず、通信設定して、哨戒機の意図を確認する、あるは、危険だと感じるのでもう少し高度を上げるように依頼するのが常識ではないでしょうか。
本音のところで、日本のことを友好国と考えていない人間が韓国にいることこそが問題なのだとも言えます。文在寅政権の反日的な態度が、韓国のこうした傾向を加速させているのかもしれません。
映像くらい残っているはずですよね、
もちろん韓国人以外とこの話題をすることもありません。そもそもこの話題はこちらではまったくニュースにならないので、国際問題の専門家でない限り知る由もないでしょう。そんなわけで今日もうちの職場では日本人も韓国人もアメリカ人もイラン人もキリスト教徒もイスラム教徒もユダヤ教徒も、みんな仲良く平和に仕事をしております。
結局、通常の飛行だったこの件を「威嚇的な低空飛行」と説明したことで、逆に通常の飛行をすべて「威嚇的な低空飛行」にしなくてはならなくなってしまったのでしょうか。
韓国世論から、国防部の発表に疑いが生まれないように(あるいは、すでに生まれているので)、日本がひどいことをしている、という説明を強化する必要が出てきているのでは、とも感じます。
昨年秋からの慰安婦問題や戦時労働者問題における挑発的な行動。
一連の動きを見るに、政権の統一した反日政策のもとに行われているとしか見えず、その背景にあるのは、北朝鮮。
統一した意志の向かう先に、日本の安全をも失うような危険性を絶対回避しなければならない。
哨戒機等での戦争は三流国の戦争でしょうから、そんなことより電磁波攻撃等サイバー戦争への備えを日本も韓国もしっかりとしてほしいですね。