• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

競合企業、基礎研究で連携

日本経済新聞
60
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社LIFULL AI戦略室 主席研究員

    競合企業どうしが「非競争領域」で連携するという取り組みは、ドイツがかなり先行しています。
    産学官連携をうまく機能させる土壌をいかに作るかが重要だと思います。

    最強ライバル、ドイツ 「産学官連携」強みとリスク 自動車産業の行方(2)
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO98448410V10C16A3000000/

    「設計・評価といった日本の自動車業界であれば完成車メーカーのノウハウの根源と言えるような部分まで「非競争領域」と捉えて共通化に踏み込んだことが、結果として量産車へのCFRP適用のスピードを加速させている。」


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    記事のSIPについては下記などでPickしてきた。日本では半導体が初期に上手くいったが、その後は政府・官庁主導の共同研究方式は成功が少なかったように思い、そのなかでこういう成功事例が出ることは嬉しいし、どんどん出てきてほしい。
    https://newspicks.com/news/1590488
    https://newspicks.com/news/2400149


  • Lund University @スウェーデン

    自動車用内燃機関技術研究組合(AICE)のHPは以下。
    SIPなどで国内で進みつつなる産産学学連携の動きが、世界規模にまで広がり、日本が世界から見て魅力溢れる開発拠点になれば。
    http://www.aice.or.jp/

    >今回のプロジェクトで特徴的なのが、自動車メーカー9社などで構成する自動車用内燃機関技術研究組合が開発を全面的に支援した点だ。研究を担う大学に対し企業側はニーズの提示、実験装置の提供、実機を使った検証などで協力してきた。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか