259Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「共感力は必要か」という問いと、「共感に基づく、意思決定はやめたほうがいい」という提言は違う事を言っている気がしました。

xxxに共感して(鵜呑みにして)、xxxを意思決定しました!
は良くなくても、

xxxに共感して(参考情報にして)、xxxを検討した結果、xxxと信じるので、xxxを意思決定しました!
は大事な事ではないかと。

つまり、意思決定を自分ではなく他者に委ねる事は悪だと思うけど、共感力そのものが悪か善かは別の問題だと思います。共感力ありげな人にヒトも情報も集まって来る気がするし。

いざという時に意思決定する場面では頑固なまでにブレないけど、日常のコミュニケーションでは共感力溢れている感じ、もっというと日常は万物から謙虚に貪欲に学んでいる感じ、が私の理想です。
SNSが生まれたことで「共感力」は確かにパワーを持ちました。ただ経営の場においては「共感に基づく意思決定は誤る」と私は常々感じます。天才を殺す凡人の中でも、その危うさを指摘したとおり、なぜ「共感力が経営を殺しうるのか」を書きました。
共感力は鍛えるものではない。

コミュニーケーション力だ、共感力だと騒ぐから変な方向に進む。

共感は生まれるもの。共感したことを自分のこととして想像する。そして本当にいいと思えるかどうか。

表面的な演出で共感を生んでいるかのように思うのは、共感力があるとは言わない。

全員が賛成することはやめた方がいいと、よく言われる。ここで賛同を得られているのは、想定の範囲内で理解されているということ。共感されているわけではない。

スティーブ・ジョブズがやったように、自分が信じるものを世に送り出し、強い共感を生み、人々に受け入れられる。経営における望ましい共感力ですね。
「原液は一人で作り、カクテルは皆で作る」は名言!共感の必要性は、職種や事業内容や事業フェーズによって大きく変わりますね。
多様性と言われてる中で、共感力ってなんかどうしたらいいんだろうって思う事はあります。
色々な人の話を聞いていれば、悪気なく、また、無意識に自分が話したいこと→共感してもらいたいことを話ししがちであることは分かって来ます。
話しを聞いた後に、で、これはどうなったの?と聞くと、それは…となり、当初聞いた印象とは違う印象を受ける話しに変わることが多くです。

ですから、友人の話しを聞く時の共感力をもって、そのまま仕事で同じベクトルで受け止めてはいけないですね。
記事に共感(笑)
共感力にもレベルがありそう
新着記事一覧
NTTドコモ、スミッシング詐欺対策として「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」を7月から提供予定 フィッシングSMSを送信している回線に対して注意喚起
INTERNET Watch
2Picks

【クイズ:今日の一問。】「ある数学者が実際には /  …呼ばれるでしょう?」(数字に関するクイズ) #東大クイズ研監修
マイナビ学生の窓口
2Picks

性加害者の1人は東山社長の元マネジャー
共同通信
3Picks

先生はチャットGPT…高1男子、英検準1級に合格「言い換え表現豊富で作文スキル上がった」 種子島中央高・石堂和佑紀さん
南日本新聞
2Picks

南アでバスが橋から転落炎上、45人死亡
共同通信
2Picks

【試乗】タイヤの重さを意識することは稀だけど「この軽量化」は確かに効果あり! 静かで乗り心地がよく運動性も高いブリヂストンの新レグノ「GR-X III」の懐の深さに感動
WEB CARTOP
2Picks

小さな養鶏場を継ぐ大きな決断。経験と知識の差を埋めたデータ分析と活用法
マイナビ農業
2Picks

ジェンダー観が新時代突入の東コレ(2024年3月25日号)
WWD JAPAN.com
2Picks

小坪小150周年記念事業で5月25日、キャンドルナイトを実施 逗子市・葉山町
タウンニュース
2Picks

働く10万人調査で「プライベートに対する満足度」が最も高い年収が明らかに
マイナビニュース
2Picks