491Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
突拍子なく見えるが、ハードロックカフェでおなじみのハードロック社はIRを多数手がける大手一角です。
のみならずCEOはシンガポールのマリーナベイのそれでお馴染みの世界最大手IRのサンズのチャイナの前CEOです。ちなみにその前はトランプ大統領の会社のCEOでした。

つまりこれは大真面目な取り組みで、間違いなく有力候補のはずです。
IR推進法に続いてIR実施法が成立したのを受けて、各地で具体的な話が動き始めましたね。苫小牧は新千歳空港からの近さ、冬でも北海道では比較的雪が少ないなど地の利はあります。
が、このホテルを見て、「IRといいながら、やっぱりカジノだね」という感想を持ちました。
「アイヌビレッジ」でアイヌ文化を発信といっても、近くの白老町に来春、国がアイヌ文化復興の拠点「民族共生象徴空間」を開設することになっていますし、なんとなくIRと呼ぶためのとってつけた感が否めません。
北海道で、「ハードロック」が観光の目玉になるかもということに驚きます。
でも、ハードロックカフェは世界中にあるし、海外の人にとってはむしろ嬉しいことなのでしょうね。
私の場合は、苫小牧といえば製紙工場を連想してしまうのでした。
IRは当面は3つの地域とされる中で、激しい椅子取りゲームが行われる事になります。いよいよその号砲がみんなに聞こえる形で鳴ったようです。
北海道、千葉、東京、神奈川、大阪、宮崎、長崎、沖縄らが意欲をみせる中、大阪が大きくリード、残り2枠を神奈川、北海道、東京などが争っていると言われます。地域のバランス上、福岡も有力だという人もいます。北海道としては、何とか1枠を取りたいところでしょう。やはり日本は東京一極集中の国です。そもそも首都圏はインフラのレベルが違うので、北海道は振り落とされないよう必死だと思います。
北海道民や苫小牧市民がIRを誘致しなければならない理由をどれだけ理解しているのでしょうか?これまでの都市部へ誘致して来たテーマパークを地域へ定着させる以上に苫小牧市のIR構想実現のハードルは高いと思います。苫小牧市の歴史や文化等を考えるとIRは地域の本質的な価値を損なうのではないかとも危惧します。IRが出来たとしても、ニセコ地域の様に外資系企業と外部からの投資に振り回され、地元が主導権(決裁権限)を握れないまま利益が外部へ流出するような事態は避けてもらいたいです。
ぶっ飛んだコンテンツはどんどん増えて欲しい!当たり障りのない街づくりして何がおもしれーんだって言う人で溢れたらいいなぁ
そもそもIRってかなりの規制産業なので、運営の前例があるから外資企業とかじゃなくて、国策として日本企業に任せられないんですかね。インターネット産業(ビッグデータ)はアメリカに持っていかれて、AIも中国・アメリカが牽引していて、観光産業すらも自国で展開できなくなったら、何もなくなってしまうという懸念があります。
せっかく北海道なんだからスノーリゾートにすればいいのにって思いますけどね
日本のIRは施設内で閉じ込めて関連施設やモールで消費ではなく、通年で札幌すすきの含めて地元消費地への交通を確保して集まる人のお金を広く地元資本に落とす仕組みを前面に押し出すべきと思う。冬なら人によるだろうけどウィンタースポーツでのアクティビティ消費もありだろう。
ビルの形はカッコ悪いですが、まあこれくらいの方がカジノらしいというか、目立ちはしますね。