• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トヨタ社長・自工会会長・モリゾウ…発言で振り返る自動車業界の激動

57
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    クルマと社会との関わり方がどんどん変わっていく。
    安全や環境への負荷が減るのは当然として、「移動」時の付加価値が繋がる化で増し、利用者が望めば、運転の負荷は劇的に軽くなる。
    ドアツードアの移動についても長距離移動を除けば、既存の電車やバス、タクシーよりも利用しやすい形態がシェアリングによって実現する。

    章男社長は、こうした事柄を全部わかっていて、だからこそ「今はクルマを買って欲しい」と訴えています。上述のような次世代移動社会が先進国で実現するのは2030年頃から2050年頃になります。それまでの間、自動車産業を支えるのは私たちが「愛」をもって、「クルマを買う」ことなのです。

    だから所有の負担減を今やらなければ、所有から使用の流れだけが加速してしまい、日本発の自動車メーカーは海外にさらなる活路を見出さねばならなくなります。業態転換の時間を日本の自動車メーカーに与えなければならないのですが、お金のない日本人には難しい課題です。


  • badge
    Automobile Journalist http://www.startyourengines.net/

    電動化と電脳化、コネクトとサービス。モビリティはもっと便利に快適に進化し、その先には「事故・渋滞・環境負荷のない社会」を目指すことができる。これはトヨタだけでなく多くの人が願っていること。モリゾウはその牽引役をかってでた。2019~2020年はモビリティ革命の第一幕が上がる。


  • SmartDrive 代表取締役 CEO

    今年はトヨタの変革への本気度を感じた1年でした。
    我々は我々で出来ることを全うして、モビリティの進化に貢献できるように来年も頑張りたいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか