• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ゆうちょ限度額倍増 攻防2カ月、押し切られた金融庁

日本経済新聞
25
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ワシントン大学政治学部 ワシントン大学政治学部博士課程在籍

    金融機関としてのゆうちょ銀行と、現場としての全特が、民間企業(利益最大化組織)としてどこまで機能しているのか、あらためて疑問に思いました。
    現場で預金者が退職金を預けたいというのはよくわかるのですが、金融機関としてのゆうちょは、その預金をどこへ投資するのでしょう・・・。この低金利下では、民業圧迫どころか、そもそも利益を追求する組織として、正しい選択なのか、わかりません。

    >>>引用
    限度額の引き上げは郵便局の現場で利用者と接する全国郵便局長会(全特)の強い要望だからだ


  • badge
    証券アナリスト

    地方銀行の体力が低下する中でゆうちょ銀行の預入額の限度をあげると、不安な地方銀行からゆうちょへの資金シフトが起きて、一部地銀の資金繰り懸念を惹起したり、あるいは再編を加速する結果になると思います。ここに景気悪化と金利深掘りが加わると、地方経済にはストレスになるのではないでしょうか。杞憂で終わればいいですね。注目したいと思います。


  • 公認会計士 マネジャー

    まとまったお金を預かりにくいというのは現場としてはそうかもしれないですが、現段階では地方での信用創造機能を持たないゆうちょが預金を持っても地方にはなんの役にも立たないですし、ゆうちょ全体から見てもそんなに貯金いらないし、で。
    果たして誰得なの?という気がします。
    ゆうちょから地銀に貸して、地銀がPEと組んで地方創生に役立てれば?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか