• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本人が抱くキャッシュレス化の不安

NPコミュニティチーム
263
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Advantage Partners, Inc Partner

    私の担当投資先の一つが、ECのコンビニ後払い決済で最大シェアを持つ「NP後払い」のネットプロテクションズ社です。取締役を務めてますので、キャッシュレス決済は話しやすいトピックでした。EC決済とリアル店舗のキャッシュレス化は状況が似ているので、補足致します。

    ECのコンビニ後払い決済は、良くクレジットカードを持てない人の為のサービスかと聞かれますが、事実は異なります。消費者サーベイをすると、カードをamazonや楽天等の大手ECモールには登録した消費者でも、初めて使うECサイトにはセキュリティが不安で、カード番号を晒したくない人が多い事が分かります。送付先情報だけで決済できるコンビニ後払いは、彼ら彼女らの不安を解消していたのです。

    このECにおいてセキュリティを不安に思う人は、時と共に増え続けており、同時に後払いの決済シェアは10%を窺う所まで伸びています。昨今、多様なスマホ決済のサービスが立ち上がってますが、キャッシュレス化への不安として、災害時の使い勝手の次にセキュリティが挙げられている事は、ECにおけるNP後払いの経験を踏まえると極めて自然です。この初物サービスに対するセキュリティへの不安を解消できる会社が、人の微妙な心理を突いて伸びて来るのでは無いかと思います。

    また、消費者が触れる表側の決済インターフェイスは、SUICAやApple Payに加え、PaypayやLINE Payの参入で話題沸騰ですが、消費者からお金を回収する裏側の決済インフラは依然クレジットカードか事前入金が多く、大きなイノベーションが無い状況です。クレジットカードが決済インフラでは、俯瞰すればプラスチックのカードがスマホに変わっただけですし、事前入金は不便です。

    この点、ネットプロテクションズは、「atone」というスマホ後払い決済を昨年立ち上げました。atoneはコンビニ後払いが決済インフラで、決済インフラと垂直統合した決済インターフェイスというユニークな存在です。こんな形で、他にも裏側の決済インフラでイノベーションが生まれてくると、プラスチックのカードがスマホに変わった以上のインパクトを社会に与えるのでは無いかと思います。

    キャッシュレス決済は今後もアツい分野なので、起業家の皆さんも要チェックで!


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    キャッシュレスがなぜ進まないか?は今年はもうお腹いっぱいなトピックスですが、NP後払いを利用する人の心理は、キャッシュレスは不安だという不安とは異なるものであると考えます。
    私もECはよく利用しますが、そのECサイトの運営会社のカードリテラシーに不安がある場合には、NP後払いを利用しますね。
    つまり、自分たちのECサイトのカード支払いがどのようなものなのかきちんと理解できていない会社だと思われる節があった場合には、カードを使うことが不安なのではなく、そのECサイトでカードを使うことが不安になるからNP後払いを使うわけです。
    これは、厳密にいうとキャッシュレスが嫌だという心理とは異なると思います。
    最近はだいぶ進んできていますが、日本ではリカーリングと呼ばれる月額定額払いの時のカード決済の処理が諸外国に比べて、はっきり言うと杜撰でした。
    そのことによるトラブルが過去かなり起こっていることも本能的にECサイトでカードを使うことを躊躇する理由にもなっているかと思います。

    この点は、AMAZONペイメントを使えるサービスは私は安心出来ると思います。カードの決済がされた段階でメールがきて、決済が完了した時もメールが来ます。このようになっていれば、安心してネットでカードを使うことが出来ます。


  • NY在住

    アンケート結果によると、キャッシュレス化が政府に推進されている一方で、不安に思っている人が全体の3割。

    東日本大震災で1日以上の停電を経験しているので、災害時のリスクは確かに高いなと感じます。あの時はガラケーの充電を手回し発電機でやってました・・(笑)
    私自身はカードはあまり使わないので、キャッシュレスは、使いすぎが怖い、それだけです。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか