• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トランプ米大統領、対中関税25%に引き上げる意向=WSJ

221
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社unbot(日本,中国,香港,台湾) 代表取締役(中国上海市在住)

    今のところ、ECを中心に中国の実体景気の鈍化の感覚はない

    給料が引き続き急速に上がって、爆発的に中間層が増え続けているからだと思うけど

    中国の日系企業の平均給与上昇率で、年間7%-8%
    うちのようなEC業界なら軽く10%超えてると思う

    ただ、貿易戦争の余波は遅れてやってくるかもしれない

    中国の富裕層の大半は、貿易業か不動産で儲かっている人たちだから

    しかも、アメリカに対しては、47兆円もの貿易黒字があるぐらいだから、そこが打撃受けると、貿易業の富裕層が打撃を受けて、はたまた、製造業へと余波が拡大

    結果、消費に影響が出てくる可能性はあるだろうから、余波は遅れてやってくる、、、


  • フリー ジャーナリスト

    「中間選挙が終わったら米中関係は融和に向かう」論はどうなったんでしょう?

    いや、これもまたトランプ流ディールであり、首脳会談に向けての圧力なのかもしれませんが。こうした神経戦は数年スパンの長期にわたり続くとの見方が強まっていますね。


  • 日中産業研究院(東京&北京) 代表取締役

    中国は、米国に何を提案してこの摩擦を収めるのだろうか。

    1.対米輸入増、対米輸出減
    →日米摩擦の時と違って中国は、政府が主導できるので、輸入量増加や輸出量規制は、数値目標を定めるいわゆる管理貿易も可能なので、この点では思い切った提案ができそう。

    2.国有企業優遇の産業政策の修正
    →「中国製造2025」の補足計画を作成し、政府支援の国有企業優遇を明確に否定し、民間企業支援、外国企業無差別などを明記する。もともと景気後退で民間企業支援をしなければならない事態なので、中国政府は政策転換はできると思う。

    3.技術移転強要の廃止
    →これも、何らかの通知を出して明確に禁止すればよい。もう中国も技術移転を強要しなくても十分にやっていける時代になった。

    4.知的財産の保護
    →これは、中国政府もやりたいが、如何せん中国人や中国企業の意識が高まらないのが現状。米中共管(または日欧なども含めて)の知財裁判所を設置して徹底的に知財権侵犯を裁くようにする。

    5.サイバー攻撃
    →米国も相当な証拠を握っているようなので、中国はこの問題には触れたくない。今は静かに矛を収めるしかない。

    6.北朝鮮問題
    →現状維持に向けて、トランプ氏を説得にかかる。意外にこの問題では、水面下で米中は合意できるのではないか

    7.南シナ海問題、台湾問題
    →中国は妥協できない。政権のレゾンデートルなので、ここまで踏み込まれたらもうドンパチもやる気だろう。

    …ということで、中国の妥協は3まで。4まで踏み込んで米中の協議機関を設置するところぐらいまでが落とし所か。5までやれればトランプ氏は満足だろう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか