• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【澤 円】「スペック競争」に巻き込まれないキャリアの作り方

NewsPicks編集部
871
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社圓窓 代表取締役

    澤の記事が公開されました!
    いろんな受け取り方があるでしょうし、いろんな反応があると思います。
    それらはすべてその人たちにとっての考え方であり、否定されるものではないと思います。
    ボクは「どうしても自分のことが言語化できない」という人たちに寄り添っていきたいと思ってます。
    何かしたいけど、きっかけがつかめない。
    もっと活躍したいけれど、どう努力していいかが思いつかない。
    そんな人たちのサポーターになれればいいと思っています。


  • 株式会社クラシコム

    サラッと、書かれているけど、ここで考え込んでしまいました。
    『昨今、ビジネスパーソンの間に二極化が起きていると感じます。一方は、組織内で「あの人はできる」と認識され、同時に社外からも注目される人。もう一方は、組織内で埋没し、置き換え可能になってしまう人です。』

    何となく、二極化が起こっているし、進んでいくというのは、わかる気がする。とはいえ、現状では、フタコブラクダみたいな同じ高さの山が2つある分布、というよりは、コンテンツ人材は、全体の数%のイメージ。コンテンツ人材は声がでかいから沢山いるように思えるけど。そして、多分、澤さんがここでどんなに良いことを書いていても、非コンテンツ人材は、一定数存在し続けるのだと思う。一億総コンテンツ化時代は、来ない。

    その上で、考え込んだことは、『果たして二極化が進んだ世界は、二極化していない世界より、幸せの総量は増えているのか?』ということ。「マクラーレンの車と、大衆向けの車のどちらになりたいんだ?」という聞き方をされると、僕は「マクラーレンです!」と即答するので、僕自身は、マクラーレンになることで、幸せが増すタイプなんだと思う。(だからNPコンフィデンシャルの取材とかめっちゃ嬉しかったです。ありがとうございます。)

    じゃあ、マクラーレン人材は、大衆向けの車を選んだ人たちの幸せを食っているのか?とか、大衆車人材は幸せではないのか?と考えてみると、答えはどちらもNoであって欲しいんです。みんな違って、みんないい、になるんじゃないか、と。
    幸せの総量よ、増えよ!
    だから、LIFE SHIFTだし、コンテンツ化大事だし、人材2.0だろうけど、なんか、あっちが良くてこっちが…じゃない語り口ってできないかなあ、って思いました。僕の中では、澤さんも本当はそういうマインドの方、という認識なんです。

    あと、澤さんは「コンテンツ化」という言葉を使っているけど、これは必ずしもメディアにでるとか、社外でも名が知られているとか、だけのことではないと思いました。社外に出て行くわけではないけど、めちゃくちゃ尖ってて優秀で代替不可能な先輩が社内にいるので、そう思いました。まあ、お前のところは産業ごと代替可能やがな、と言われるとお終いですが。


  • badge
    株式会社日本資産運用基盤グループ 代表取締役社長

    「自分をコンテンツ化すること」「そのためにまず動くこと」の2点、自分の付加価値を明確にしてコミュニケーションするために非常に重要なメッセージだと感じました。
    確かに「●●業界で何年の経験」「▲▲の資格」など、スペックで自分を語ることは自分自身を人材データベースのイチデータ化することであり、その時点で代替可能性を自ら発信してしまっていることになります。
    そうではなく、何故自分でなければならないのか、自分だからこそ社会・業界・取引先に提供できる付加価値の差分は何なのかを明確に伝えるためには、コンテンツとして自分ストーリーを言語化することが最も効率的・効果的だと思います。
    ただ、そのためには単に机に向かって自分ストーリーを書き出してみるのではなく、とにかく動いてそのコンテンツイメージを研磨し、色を付け、具体的なイメージに仕上げる必要があると考えます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか