• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜ、「勉強ができる人」は「仕事ができない人」になってしまうのか

517
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    えらくステロタイプな分析に思えました。

    学歴は仕事のできることの証明にはなっていないというのは誰もが感じているだろうこと。有名大(京大を除く)というか東大か慶応を出ていると、人脈だけはありますが。

    この記事の表現だと論理的に誤解を招く表現で、思考力を疑いますが。

    勉強好きな人は金や権力に興味がない場合があるので、側からみて残念にうつることがあるというだけのことではないでしょうか。余計なお世話。そんな次元で生きてない。


  • 一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授

    「勉強ができる人」は、答えのある「言われたこと」をきっちり早くやる能力のある人で、「仕事のできる人」は、「やるべきこと」を自分で考えて実行する能力のある人だと思います。仕事ができることと学歴とは関係がなく、仕事に没頭できるかどうかに関係があるのではないかと思います。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    このタイトルだと、勉強ができる人の多くは仕事が出来ないと誤解を招きますね。
    また、記事中に学歴の落とし穴が指摘されてますが、大手企業とかでは学歴の差ってあまりないと思いますので、そういう落とし穴は少ないと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか