• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「責任感」は自分をおとしめるもの?自分の声に正直にキャリアを積む

119
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 東京大学大学院経済学研究科 教授

    責任感だけでなく、周囲の期待や自分自身が設定したハードルが、かえって身動きをとれなくすることは意外に多い。生真面目な人ほど、その罠にはまってしまいがち。「共感」を大事にして、そこから抜け出せたのは、素晴らしいです。


  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    脇園さんはそもそも桜蔭卒の才媛。だからってわけじゃないですが、めちゃくちゃスマートに物事を考えていらっしゃいます。メゾソプラノは息が長い。今は、このキャリア、と定めて歩むことがきっと将来の大輪の花に繋がると思うな!

    あった時はまだ彼女は18だったのに。すっかり大人になって、自分の道をしっかり踏みしめ歩いてる姿が眩しいなって思います。


  • 音楽家

    「完璧主義過ぎて魅力がない」…よく耳にしますが、(私に対しての批評ではありませぬ💦)とても残念に思います。

    華やかさや視覚的パフォーマンスもコンサートの大切な要素だとは思いますし、人それぞれ好みはありますが、クラシック音楽に関しては、研ぎ澄まされた音楽を聴くことで耳を育てていくことが出来る、と感じているからです👂

    “Mozart's music is so pure and beautiful that I see it as a reflection of the inner beauty of the universe itself.”

    というアインシュタインの言葉が残されていますが、耳を育てていくことで世界が違って見えてくる🧐、というようなことがあるのではないかなぁ、と思っています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか