• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【11/22 開催】RPA主要プレイヤーが語る、「生産性」の再定義

452
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    きづきアーキテクト株式会社 代表取締役

    価値向上、創造生産性を高めていきたい。


  • スイフトテクノロジー株式会社 代表取締役

    RPAはWindowsのGUIを自動化するだけだから、闇雲にいまやってることを自動化してもあまり効果は出ない。

    働き方改革のトレンドに乗って
    ・その仕事はやってる意味があるのか
    ・意味があるなら今どうなっているか
    ・人により適当にやってるならRPAが得意な分野(Excel、Webのコラボ)の定型処理に持ち込めるか
    ・既にExcelとかWebツールで自動化されてるなら、変にRPA入れずにそれらを管理、保守するすべを考える。管理してなければRPAも管理出来なくて野良ロボになる。
    ・精度の高い自動化をやるならコーディングしたほうが良い

    ここで初めてRPAの検討をする。
    大量処理はサーバ型、個人集中作業はクライアント型。

    そろそろGUI自動化するだけの、ただのいちツールと認識されるべきかと。
    SIerがコンサルやってツールを入れるのは大量処理をサーバ型に乗せるときだけで、クライアント型はそんなに効果は出ないから、多分今後は無償ツール担いで簡単なシナリオ(もしくはコード)かける人が重宝されると思います。


  • 社会保険労務士

    去年も「2018年は…」って言ってたけど、2019年こそいよいよなのかな。というか肝心な法整備が追いついてない中で、書類という紙媒体・ハンコ制度から抜け出すような抜本的な変化は無理。どこまでを機械化してもいいか、できているかって話なのかな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか