【会社選び】「人気企業」の将来性、ズバリ診断します
2018/10/25
会社選び = 「産業」×「仕事」
──泉田さんの著書『テクノロジーがすべてを塗り替える産業地図』に、適職は「産業」という縦糸と、「仕事」という横糸の関係性で考えようという提案がありました。この考え方は、就活生の適職探しに参考になります。
泉田 株式市場の観点からいえば、産業だけでも33業種もありますが、当然、各産業の中に、たくさんの仕事があります。
たとえば、同じメーカー内においても、モノやサービスを「売る」仕事や、それを「つくる」仕事、新たな生産プロセスを「設計する」仕事、お客さんに「提案」する仕事、専門職として調査に関わるなど「調べる」仕事や経営全般を「企画する」仕事などがあります。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
経団連は2021年卒以降、就活ルールを提示しないことを宣言。これを受け企業は、2021年卒の採用スケジュールをますます前倒しするといわれる。
また、売り手市場が続くと言われるが、大手はここ数年採用数を増やさず、年々狭き門になっている。そこでNewsPicksは、不安要素が多い2021年卒の就活をサポートすべく、会社選びや適職探しの極意を伝授していく。
この連載の記事一覧
【特別イベント】人気企業人事、コンサル、作家、女性リーダーが集結
NewsPicks編集部 180Picks

【冨山和彦】さよなら、「日本型サラリーマン」
NewsPicks編集部 2943Picks

【元BCG財務官僚】人がやらないことをするほうが、安定する
NewsPicks編集部 630Picks

【テレビ朝日 ・小川彩佳】仕事で得られる3つの究極的な幸せ
NewsPicks編集部 650Picks

【藤原和博】人生100年時代の、ファーストキャリアの創り方
NewsPicks編集部 1127Picks

【明石ガクト】22歳だったら、濃い経験を求めて“スター企業”に行く
NewsPicks編集部 990Picks

【ライザップ瀬戸健】22歳に「やりたいこと」なんてなくていい
NewsPicks編集部 969Picks

【業界分析】あなたの市場価値を最大にする、会社の選び方
NewsPicks編集部 1394Picks

【森岡毅・1.5万字】会社と結婚するな、職能と結婚せよ
NewsPicks編集部 3820Picks

【完全図解】2020年卒「NP就活白書」から見える、ライバルの進捗
NewsPicks編集部 979Picks