新着記事一覧
米FBI長官、追及の矢面に=議会襲撃で上院公聴会
時事通信社 3Picks
デンソーとKDDI、自動運転に5Gを活用する共同検証を開始
レスポンス 3Picks
パナソニック、クマヒラと顔認証技術を活用した鍵管理サービスの事業共創を開始 物理的な鍵の管理を非接触な顔認証で実現
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 2Picks
顧客エンゲージメントのOutplayがセコイア・インディアのスタートアッププログラムから2.1億円調達
TechCrunch Japan 3Picks
スバルBRZは新型がお披露目されたのになぜ? 姉妹車のトヨタ86がいまだ謎に包まれるワケ
WEB CARTOP 2Picks
Gotchが語るシーンの越境から手に入れたもの、音楽を未来につなぐためのトライアル
Rolling Stone Japan 2Picks
スマホ決済初! メルペイがマイナンバーカードによる本人確認に対応
BCN+R 3Picks
リビングやダイニングにも馴染むデザイン。コクヨのさりげないワークチェア「cuna」
ギズモード・ジャパン 2Picks
J1名古屋―G大阪が中止 サッカー、コロナで
共同通信 2Picks
定額制おもちゃレンタル「トイサブ!」 フォトコンテスト結果を発表
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 2Picks
「ヒト」は比較的大きな経済圏がある中プレイヤーが少ないため、採用の競合が少ない。そして東京の大手ベンチャーにいる関西出身者もUターンで採用しやすい。
「モノ」は物価がとにかく安い。家賃も安い。
「カネ」はプレイヤーが少ないため目立ちやすく集めやすい。
めちゃくちゃ良い環境だと思います!
そして、次回の場所を名古屋に移し、新たなパネリストお二人をお招きして11月7日(水)にイベントを開催します。
東京、大阪に引き続き五嶋一人さんにもお越しいただき、大阪とは違った独自性を見せる「名古屋経済」「名古屋のスタートアップ」についてディスカッションします。
この記事にもあるように、名古屋地域の金融機関の取り組みにも「らしさ」が漂い、「地元密着」濃度の高さが窺い知れます。
https://newspicks.com/news/3279843
場所は名古屋駅直通の名古屋大学オープンイノベーション拠点。
中部地域の方は是非お越しください!
詳細、申し込みはこちら。
https://newspicks.com/news/3388332/
-------
■テーマ:「銀行再編時代」に、地域経済の活性化を誰が担うのか?
■日時 :2018年11月7日(水)19時〜
■場所 :名古屋大学オープンイノベーション拠点(JR名古屋駅直結)
https://oicx-nagoya-u.com/
■対象 :地銀・信金など、金融業界でお勤めの方
■人数 :50名限定