• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国が急速にデジタル化しているワケ 日本企業が巻き返すカギは「UXグロースハック」にあり

MarkeZine
216
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ビービット 「アフターデジタル」著者/ビービット執行役員CCO 兼 東アジア営業責任者/エクスペリエンスデザイナー

    モーメント分析をOMO型で行わないとどんどん遅れていく。面白いのは、中国の環境をさらに大きく捉えて

    「デジタルが浸透したらプラットフォームビジネスこそ基盤になって、その上に上部構造:スープラ・ストラクチャーたる社会が乗るという時代が現実になった。おそらく自動車や鉄道会社、なんなら都市計画の人も国ですら、自分たちがインフラだと思っていたと思いますが、実はその下部にはデジタルによるインフラがあって、その上に乗っているスープラ・ストラクチャーにすぎない。そのように考えを転換しないといけないのが、根本的なところだと思います。」

    とまで昇華しているところ。実際、業界構造の転換が起きているのはこういう変化によるものだと思います。


  • SO Technologies株式会社 CMO

    中島:そうです。デジタルマーケターが日本企業を変革する。そこが、僕が今いちばん燃えているポイントなんです。経営者はそれを理解して、人材を含めてもっと投資してほしい。デジタルマーケターの人たちは、モーメント分析というスキルを身につけて、日本人の繊細さやストーリー構築の力でUXグロースハックを構築していってほしいと思います。


  • Rakuten Data Analyst

    ユーザー行動の最小単位をモーメントと定義し、一人のユーザ個人のモーメントの繋がりを観察。
    ボトルネックとなっている特定のモーメントに着目し、ユーザ全体の内の割合を確認。
    大きな割合となっているなら、解消するアクションを打つ。

    経験と勘でつくるペルソナとカスタマージャーニーは、性別年齢などの属性を元にしていて、理解しやすく人にも共有しやすい。
    ただ、それは実際のユーザー理解にはなっていない。場合によっては、ただの偏った自己満足になってしまう。
    目の前の、事実として存在するユーザーの行動一つ一つに根付いたマーケティングを行う必要がある。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか