• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「デキる人」はやっていた、思考をシンプルに整理する5つの方法

2759
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社LiB-リブ CEO

    常に精神状態が良い人(穏やか/冷静/優しい)や、行動がシンプルな人は、この手の「思考の整理」が上手ですよね。

    特に女性はこの思考の整理が苦手な人が多いな、とキャリア相談を受けていて良く思います。

    キャリア形成という自分でコントロールが効きやすいモノと、恋愛というコントロールできる部分が少ないものをごっちゃにして考えたり笑

    「コントロール可能なこと」と「不可能なこと」を分けるのはおすすめです。

    他人依存の自己実現(恋愛など)より、自分次第の自己実現(キャリアなど)に自分の思考時間を使うのが吉だと思います。


  • badge
    株式会社 We Are The People 代表取締役

    これはなかなか良いと思いました。参考になります。こんなコワモテのワタシですが、若い頃は「コントロールできないこと」によく悩みました。ある時点から「悩んでも結果が変わらないことは悩まない」と決めて、今でもそれは一生懸命守っています。そんなにヒマじゃないはずだ、と。

    あと「事実と意見」「問題と感情」の関係の整理は、チーム内での情報の共有や報告の際にも有益だと感じました。「すごく」とか「全然」「本当に」とか連発し出すと、要注意だと思います 。気をつけましょう、お互い 笑


  • ENECHANGE株式会社 人事マネージャー

    感情的になる人ほど、分離が下手くそな気がします。
    そもそも冷静に感情的になった事を振り返る事が出来ない。

    また、これは持論ですけど、確かに人間関係が良好な程、仕事がやりやすいというのは同意します。
    が、仕事に影響出ないように関係性を築くのは、プロとして必要だと思います。極端に忖度しないと、いい人間関係が作れないというのは、プロ意識が欠けてます。
    仕事は最大限の努力と力でサービスを作り上げる、提供する事です。関係性が無いと、出来ないは致命的だと感じてます。
    日々倒れるぐらい全力で傾倒するのが理想ですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか