653Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
毎日家族と一緒ににいて、たまに一人になると言い表せない空虚感があるんですよね。
いつも一人の時間が欲しいとか思ってるのに。
人気 Picker
レンタルの妻と娘は、本物と同じように演技までするのですねー!!

ここまでくるとプロフェッショナルです。

何のかんの言っても、男は孤独に弱いですから。
「レンタル家族」凄いな、、、。今後、単身家庭が増加する中でどう孤独を癒せるか?孤独化させないか?のコミュニティビジネスが伸びていく気がする。

「幸せ家族を演じる」という点でなぜか、小学校の頃みたドラマ「砂の上のロビンソン」https://ja.wikipedia.org/wiki/砂の上のロビンソン を思い出しました。→住宅展示場のモデルハウスに1年間住むとその家と土地をもらえることになったサラリーマン一家の家族崩壊を描いた物語。不動産会社の企画に応募して見事にその権利を射止めた木戸周平とその一家はモデルハウスに住むことになるが、不動産会社の広告として、その監督のもと「理想の家族」を毎日やってくる他人の見学者の前で演じる羽目になる。
岩井俊二「リップバンウィンクルの花嫁」必見です。
家族か他人かということではなく他者と自分をどこまで共鳴させ受け入れられるのか?は誰もが直面している課題です。
リスクを取らなければ共鳴はあり得ないし、その結果がどうなろうと構わないと思える瞬間こそが生きる喜びだったりもします。
それは社会的には否定される可能性も十分あるから何でも筒抜けの現代社会では踏み出しにくいところではありますが。
妻が急逝した際の孤独感は言い表し難い。誰もがそういう運命に襲われる可能性があります。クーリエジヤポンの連載、よいところに視点を置いていますね。
何が起きても態度を豹変させない友人(その逆もあるから)にはいまも感謝しています。
切ないなあ
日本は、歳をとるごとに孤独になる傾向にあるので、老人の幸福度が他の国と比べて低い。これから、バーチャル家族や、コミュニティの形成は、大事なビジネスになるかもですね。
世の中には本当にいろんなサービスがあるなあ。
そして、そこで働く人もいるんですよね。
こういうサービスが仮にも流行ると、レンタルされる側が単なるお金稼ぎという意識になってきて少し悲しい世界になりそう。
単身赴任中で全く同じような状況だし、将来同じような状況になる可能も高い気がする。
最初はつらいなーと思いましたが、最後まで読んだら救われた気がしました。