937Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ホテルのサブスクリプションモデル!
これ経営してるのは知人なのですが、官僚出身。
長時間労働で帰れない日もある彼ららしい発想だなーと思いました。笑
ほら、こういうの使えばだれでもホテル住まい現実的になるよ
ホテルのサブスクリプションは意外と需要ある気がする。働き方改革で仕事は減らないけど、残業時間だけは強引に減らされる人々が多いだろうから、その受け皿となる場所が伸びる…。
特に法人プランは短期的なプロジェクト単位であれば費用対効果良いですし、予約の取り方は肝になりそうですが凄くユニークですね。後は今の全体的な東京の稼働率と比較しての定額モデルがどうかの比較はしてみたいところです。
本当便利ですね。地方のスタッフを研修に来させるにもこうしたゲストハウスがあれば大変便利!
先日ゲストハウスサミットに参加してきましたが、この業界のこれからを担うワクワクした方々、そしてすでにゲストハウス自体をはじめていてクラファンに力を入れている方々、長年開業されている方々、様々な方の思いや考えを共有させて頂きました。

「ゲストハウス」というイメージ、皆さんはどういったものをお持ちでしょうか。狭くて冷たいイメージでしょうか。それともゲストハウスに集った人たちのコミュニティとなっているイメージでしょうか。

私は実は前者だったのですが、自身も秋田羽後町のプロジェクトの一環で羽後町にゲストハウスをこの秋、オープンすることに関わることになってから、考えが一変しました。

地元の人、国内外問わずのバックパッカーの方々、そしてゲストハウススタッフ。この関わり方がとても楽しく豊かだと気付きました。
それがこれから少子高齢化さらに空家といった課題に対して非常に有益だと考えました。

そこに追い風となるのが、このLittle Japanの「ホステルパス」。私の知り合いで千葉のゲストハウスオーナーも加入しているのですが、ローンチしてからすぐに反響があり、申し込みがあったそうです。

拠点を持たない働き方で、様々な場所に自分の好きな居場所を造ることができるこのサービスは、どんな人にとっても魅力的だと感じます。

その先に、自身が年老いたとき、本当に住みたい場所が見つかる可能性も。
単なるサブスクモデルでなく、ビジョンとして副業やパラレルキャリアの推進や、通勤時間による生産性低下の社会課題へのアプローチなど、異なる問題をうまく解決する企画だと思いました。#Little Japan #NewsPicks
月2.5万円で、泊まり放題とは安すぎますね。こういうのが増えると、マルチハビテーションがぐんぐん進みそうで、楽しみ。
ホテルのサブスク。
浅草で帰るのも面倒になる程飲みまくる人にも有益ですね。