205PICKs
世界一の映像配信者Netflixのコアは「テック企業」である
2018/10/11
日本でも映像配信が普及し始めている。「地上波」が強いお国柄もあり、テレビ局系のプラットフォームのシェアも高いのだが、やはり主役になっているのは、AmazonやNetflixといった海外の大手プラットフォーマーである。
彼らは世界中に会員を広げ、規模のビジネスを展開している。
だが、日本の配信サービスと異なる点が他にもある。彼らのコアが「テクノロジーカンパニーである」ということだ。
今回はNetflixを題材に、その点を分析してみよう。
Netflixはシリコンバレーの一角、ロスガトスという街にある。車で十数分も走れば、アップルやグーグルといった企業の本社もある
98%がネットを「流れていない」
Netflixがオリジナルのハードウェアを多数作っている、ということはご存じだろうか。
この続きはプレミアムサービスに登録すると読むことができます。
Register now and read more for free
この連載の記事一覧

【堀江貴文×津川友介】「牛肉」は本当に健康に悪いのか?
NewsPicks編集部 582Picks

【堀江貴文×津川友介】本当に健康に良い食品は「5つ」だけ
NewsPicks編集部 1687Picks

子どもにテレビをどのくらい見せてもいいの?
NewsPicks編集部 278Picks

オンデバイスAIでハードウェアはどう変わるか
NewsPicks編集部 129Picks

「iPhoneを2億台作る」アップルの強みと弱み
NewsPicks編集部 131Picks

「母乳で子育て促進」搾乳ボックスを企業が導入する理由
NewsPicks編集部 99Picks

「飲酒に安全な量はない」は本当か?
NewsPicks編集部 181Picks

【堀江貴文×大室正志】人生100年時代、AIの台頭に備えた働き方
NewsPicks編集部 245Picks

【堀江貴文×大室正志】働き方によって、寿命に格差
NewsPicks編集部 309Picks

【堀江貴文×ゆうこす】日本人はなぜ予防医療にお金をかけないの?
NewsPicks編集部 338Picks

シェアする



