• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

50年変わらない日本人の「生産性」は悪なのか?

ITmedia ビジネスオンライン
348
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • プレゼン工房 個人

    木材伐採の動画
    日本
    https://www.youtube.com/watch?v=hRdPEdasYIk
    海外
    https://www.youtube.com/watch?v=hRdPEdasYIk

    でこの重機は日本のコマツ製らしい。
    日本の林業では殆ど使われていないらしい。考えさせられますね。

    日本の3ちゃん農業も
    増える耕作放棄地でトヨタやヤンマーやコマツがやれば、生産性は一桁上がると思う。


注目のコメント

  • Financial Institution Treasury

    こないだテレビを観ていたら、カシオの腕時計、Gショックの耐久実験をやっていた。
    これがもうとんでもないストイックさ。トラックで踏んづけても壊れないとか、too much quality(過剰品質)なんではないかと思いますね。

    そして、我が家に未だ健在のスーパーファミコン。
    20年くらい使っているけど、まだ現役で使える!任天堂すごすぎ。
    プレステはとっくに壊れたけど。

    そんな超丈夫な腕時計とかゲーム機とかが、外国のそれらと比較して、別に高くない(というか安い)値段で買えたりする。
    頑丈だからただでさえ買い替え需要とかないのに。。

    ロレックスとかフランクミュラーって別にGショックほど頑丈なわけではない。Gショックの方が機能性は高いんでは?

    つまり、日本の生産性が低いのは、オペレーションの効率が悪いというよりむしろGDPが低いことが主要因なんではないかと思う。
    過剰品質のプロダクトを、安く売ってりゃそりゃGDP低いままだよなとテレビ観ていて思いました。

    つまり、今日本の経済・産業界がやるべきは、飽和しつつあるefficiencyを無理から上げることではなく、良製品の値上げやそのためのブランディング、マーケティングなんではないの?と感じました。

    あとは金銭解雇の導入とか定年制の廃止とか。
    http://tamojun51.com/archives/1573


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    結局、需要不足下の生産性って総需要を労働投入量で割ったものですから、デフレを放置したマクロ政策が諸悪の根元でしょう。プラス日本では、分子の付加価値にカウントされないおもてなしの部分も少しあると思います。


  • 元数学者?

    私は元高校教師で、まだ高校でアルバイトしてますが、高校の職場は逆に生産性がなくなってるんですね。もう、なんでここまでやらなあかんねんという場が、増えてます。現役の先生、かわいそうです。

    私ら昭和の兵隊さん。
    今の先生方、平成の兵隊さん。平成の兵隊さんは"特攻隊"てな感じ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか