• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

正社員を辞めて公募図書館長になったのに突然雇い止め、注目図書館「ふくちのち」で起きたこと

32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ファイナンシャルプラプラプランナー

    町長は教育委員、委員長を歴任。
    新館長は退職した元小学校校長。
    民間の有能な人間に事業を立ち上げさせて、軌道に乗ったところでクビにして無能公務員の天下りポストを確保したって話。

    裁判に負けても2年分の給料を税金から出すだけなんで、町長も元校長もノーダメージ。
    多分議会も役場の人間も誰も外部から来てた元館長の味方なんかしないだろうな。

    全国にいっぱいありそうな案件。


  • 大和総研 主任研究員

    「設計も館長も公募し、結局、町外からの起用となったが、地元のしがらみや議員の圧力など抵抗や反発は並大抵でなかった」
    と、いうことだ。
    ・木村・愛媛県会議員のブログから「図書館総合展2017フォーラムin福智町~地方創生を拓く町立図書館の未来~」の講演メモ。
    https://homasan-ehime.blogspot.com/2017/03/blog-post_27.html

    募集要項にはたしかに5年とある。連休明けにも掲載されているかはわからないが。
    http://www.town.fukuchi.lg.jp/material/files/group/6/p20_87073474.pdf

    この手のトラブルは自治体、民間にかかわらず少なくなさそうだ。募集要項と雇用契約の違いが今後の争点となるだろう。
    ‪・求人情報と違う労働条件が横行し続ける理由 根本的な問題はあまり変わらない | ワークスタイル - 東洋経済オンライン
    https://toyokeizai.net/articles/-/123544
    ・厚生労働省 「募集条件と実際の労働条件が異なる場合」に関する具体的な裁判例の骨子と基本的な方向性
    https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/hanrei/shogu/different.html


  • 外資系企業

    図書館長の平均年収がわからないけど、なかなか好条件であるなと思った。そして、これ一方的な主張な部分があるから実際に批判が出ていた可能性もあり得るだけに判断が難しいね。ただ、5年契約と口約束の場合はやはり契約書の3年契約が有効となってしまうのはしょうがない部分はある。

    町長としては教育関連の方に天下り先を作ったのが率直な理由かな?という印象もある。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか