• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ふるさと納税「3割以下」守らぬ自治体は対象外 制度見直しへ

NHKニュース
453
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 一般社団法人RCF 代表理事

    ふるさと納税で、返礼品を寄付額の3割以下にすることや、地元産品を使うことを政府が求めています。
    おととい、東北のある被災自治体のふるさと納税担当者と話した時にも、これまでは他地域の商品を返礼品としてきたが、これからは地元産品のみ扱うと話されていました。
    文京区で、返礼品無しで子どもたちへの支援に使うふるさと納税スキームに関わっていますが、こうした地域貢献のための取組が増えていくことになりそうです。


  • ONE・GLOCAL 代表取締役・クリエイティブディレクター

    行き過ぎた返礼品は是正されるべきというのは同感です。しかし地方の小さな生産者の中には、この制度で成長した会社も多くあります。初めてネットにのせてお客様の反応と応援、そして改善点を見いだし、自社でもネット販売を始めた会社も多い。身近な友人達からは、こんな特産があの町にはあるんだ、という声も聞きます。農産品はわかりやすいのですが、工芸品には伝え方等もう少し踏み込んでもいいのではと思います。旬も難しく、あるものに説明加えるだけでは文化や工房も伝わりづらいと思う時があります。

    また、近年は見返りを求めない災害支援も多くあり、国が音頭をとった制度の中では国民を巻き込んだという点でも評価できると思っていますし、自治体の工夫にも差が出てきています。

    ただ、とにかく返礼品で勝負という自治体、友好都市やその町の会社のものなら輸入でもいいという自治体もあり、首を傾げる時もありますが、その上でいろいろな議論が出ることはとてもいいのではないかと。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    納税と銘打っていますが、法的には寄付金にあたります。ですから、もらう方の自治体は好都合ですが、あげる方の自治体はただでさえ読むのが難しい税収がさらに複雑に動くので予算づくりが大変です。東京23特別区の2018年度の減収額は約312億円に達する見込みと伝えられています。17年度より減収が約80億円膨らみそうです。世田谷区が約40億円、港区が約30億円に上る見通しで、減収額が10億円を超える区は9区から14区に増えるということです。
    豊かな東京の味方をするわけではありませんが、ここまで広がると行政に重大な支障が出始めます。総務省の焦りの根幹はここにあると思います。

    ふるさと納税は東日本大震災でブレークし、サポートするビジネスも活発になり、総務省の手を離れて独自の成長を遂げ始めています。調整の時期に差し掛かっていることは間違いありません。

    参考記事
    https://www.asahi.com/amp/articles/ASL4N7GP9L4NUTIL064.html
    http://lite.blogos.com/article/310564/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか