JX金属株式会社(ジェイエックスきんぞく、英文社名 JX Nippon Mining & Metals Corporation)は、銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手がけるJXTGホールディングスの中核事業会社である。略称は、NMM。 ウィキペディア
住友金属鉱山株式会社(すみともきんぞくこうざん、英文:Sumitomo Metal Mining Co., Ltd.)は、住友発展の基礎となった別子銅山や世界有数の金鉱脈がある菱刈鉱山などを経営する、住友グループの非鉄金属企業である。住友財閥の源流企業であり、住友グループ広報委員会及び白水会に属する企業である。 ウィキペディア
時価総額
1.33 兆円
業績

新着記事一覧
シノバック製ワクチン、ブラジル変異株に有効 研究暫定結果=関係筋
Reuters 2Picks
英コロナ感染状況改善、首相は引き続き警戒呼び掛け
Reuters 3Picks
コロナ禍が残酷に暴いた!「組織文化」の強い会社と弱い会社 - 中竹竜二のウィニングカルチャー
Diamond Online 4Picks
【フィリピン】マラヤ発電所民営化入札、5社が名乗り[公益]
NNAアジア経済ニュース 2Picks
インドネシア、アストラゼネカ製ワクチン110万回分入手
Reuters 2Picks
シリアのアサド大統領がコロナ感染、症状軽く隔離して執務継続
Reuters 4Picks
EU、ミャンマー国軍系企業への制裁を検討=内部文書
Reuters 4Picks
ワクチン輸出、さらに差し止めも=伊承認拒否「特殊ではない」―欧州委員長
時事通信社 2Picks
DIOR -Women's- コレクション
FASHIONSNAP.COM【ファッションスナップ・ドットコム】 2Picks
THEBE MAGUGU コレクション
FASHIONSNAP.COM【ファッションスナップ・ドットコム】 2Picks
電池は電子機器に加えて車載が着実に増加。半導体やそれに使われるウエハ(SUMCO)も、足元こそ少し期待値修正は起こってるが需要は全般に電子機器からパワー、車載向けまで強い印象。
回路に使われる銅箔については、下記などでPickしてきた。
https://newspicks.com/news/2504250/
あと、この記事とは関係ないのですが、古河電工のがネームが出て来て、ルーセントのがことを思い出しました。
もう20年以上前になるとは思いますが、古河電工が買収したルーセントテクノロジーや、ブリジストンが買収したファイヤストン、など最初はかなり苦労しましたが、今は主力事業となっているものあります。
そう言った意味では、東芝のウエスチングハウスはチャプター11になってしまいましたが、日本郵政のトールや、日本板硝子のビルキントンなども今の会計基準では減損が出ると叩かれるわけですが、本来であればもう少し長いスパンで見ても良いのかなと考えています。
ただしそれを株主が許してくれるか否かではありますが。