• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「朝が苦手」は遺伝かも…無理な早起きは事故やうつ、心疾患のリスク 夜型の人に理解を!

読売新聞
363
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    TAZ Inc. 代表取締役社長

    集団生活によって生き残ってきた人類にとって、皆が同じ時間に寝るのは危険なので睡眠時間の多様性があって当然。最近の研究でも朝型、夜型に関する遺伝子が明らかにされつつあります。


  • badge
    大室産業医事務所 産業医

    すごく納得性の高い記事。朝方を信奉する社長は多いですが、その多くは自分が実践して良かったものは人にも伝えたいという純粋な気持ちだったりします。

    ただ労働時間を変更することは、睡眠習慣にも影響を及ぼすわけで、健康影響も考慮する必要があると思います。

    アトピーや花粉症などのアレルギー系の疾患では友人知人から「私が使って症状が改善した食品」を勧められることがありますが、そもそも遺伝系が違うのですから私が良くても友人が良いとは限りません。

    多少なりとも医学が関わる分野は「良かれと思って」という気持ちででn=1のエビデンスレベルの弱い情報を勧めてしまう人がいるので、その辺り、「思い」は尊重しつつも冷静な議論が必要だと思います。


  • 朝が苦手で自分は夜型人間でロングスリーパーだと思ってたんですけど、工夫をすることによって解決しました。


    それは、朝6時起床と同時にNPの記事を見てコメントすること。
    こうすることで、起きた瞬間は二度寝をしそうになるのですが、NPでコメントしているうちに自律神経が整えられ、眠気がぶっ飛びます。
    更に、6時の新着分にコメントができて学びにもなってと様々なメリットがあります。


    ですので、自分は夜型だと決めつけてしまうのはよくないことかなと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか