134Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
なるほど,船舶の自動運転化も当然の流れですが,とくに大型船の自動運転というのは,自動車,航空機とは少し違いますね.大型船の運航というのは,プラント操業に近いのでしょうか.時定数が大きい.また,自動車や航空機と違って,携わる船員の数が多く,役割分担がはっきりしている.一つ一つの役割を機械に代替していくことになる.また,外洋,沿岸,港内,接岸などで,かなり状態が異なる.自動車や航空機より自動運転の実現が早そうだと思うのは,私がこの分野で素人だからなのでしょう.
車はすぐには止まれないと言うけれど、船の方がずっと止まれません。大型船など止まるのに何キロも走るくらいです。ですから自衛艦でさえ貨物船の衝突したりします。
この自動操舵システムが、小型船舶の予想外の動きなどにも対応できるなら、航行の難所の東京湾や瀬戸内海で是非使えるようになってほしいですね。でもレーダー情報だけでなく視覚情報への対応も必要になるので大変だとは思います。
まあそうなるよね
”世界では重大海難事故が年間1642件も発生していて、中でも船舶の衝突事故は年間358件も起こっています(2014年、国土交通省海事局調べ)。”
1万TEU級のコンテナ船では横18列縦20列で50x300メートルくらいが普通らしいのでこの船は今どきのコンテナ船としてはこれでも小振りなようですね。こんなにデカいのに。
目視よりセンサーの方が優れているシーンはたくさんありそう。
すべての移動手段で、自動運転は可能になりますよね。
問題は、環境データの更新方法?