今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
1038Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
目標達成や自己実現にはそこに到達するために必要な新しい行動が新しい習慣になるまでのエネルギーをいかに保てるかかが勝負になりますね。そのエネルギーが不足すると快楽に落ちていき古い習慣が繰り返されることになりますから。

そのためにはゴールをイメージして未来の充実感を先取りするとか、「これが私か?」と自問自答するとか、見るだけで元気が出るような貼り紙をするとか、小さな快楽を努力の報酬として利用するなどして充実感→努力→自己実現→充実感というサイクルを作ることでしょうね。
職業柄「8%」と聞くと、ROEのことか!と条件反射的に反応しちゃいます。ま、どうでもいいことですが…
かなりきっちりしたやり方ですね。
マジメな人ほど変にきっちりスケジュールを決めると失敗しますよ。それより、思いついたら即日実行に移すのと、少しくらい失敗してもいいくらいのユルさで取り組むのが良いと思います。

私は数年前の「12月半ば」という中途半端な時期にいきなり禁煙を宣言し翌日から今まで一本も吸ってませんが、思いついた瞬間(=一番気分が乗ってる時)に始めたから上手くいったのではないかと思います。なんせこの手の目標は一度成功したら人生の終わりまで継続させたい類のものですから、そこで「目標値!」とか「達成度!」とかいちいち言ってたらストレスで辛すぎです。実際、勧められたらたまには吸ってもいいかな程度の気持ちでいました。
いつのまにか習慣になってたわー、というのが良いのです。

【ご参考】禁煙について個人的な状況
・決めたその日に、タバコ、ライター、マッチ全部廃棄して、「吸うためには全部用意しないといけない」状況にしました
(百円ライターも全部。部屋のあちこちに転がってたので全部探し出して解体廃棄。このお陰で100円ライターを7秒で解体できるようになりました。私の7つの必殺技のうちの一つです。)
・吸わない習慣であるという状態に馴染んだので、たぶん人生の終わりまで持っていけると思います。
・タバコは我慢しているのではなく「準備するのめんどい」「吸うのめんどい」の境地です。勧められたら吸うかもしれませんが、この境地からはリバウンドしません。葉巻とかパイプなら香りがいいのでたまに嗜んでもいいかなとすら思ってます。
サポートシステムは本当に重要ですね。
スポーツならコーチ、ジムならインストラクター、ビジネスの世界でもアドバイザーやメンター、ビジネスコーチがその役割を担えるかどうかが差を分けますよね。

ゴールを共有し本気で支援したいと思う。
その上で的確なマイルストーンをひき、進捗を管理しながら前進を促す。論理と情緒のバランスがある人が優秀なサポートシステムとなれば、これほど心強いものはないと思います。
まず「目標を覚えておくこと」が何よりでは?
具体的には、パスワードを新年に定めた目標にするとか
‪>パスワードを変えたら、人生が変わった話 https://www.huffingtonpost.jp/mauricio-estrella/how-a-password-changed-my-life_b_6143016.html
ある方に教わりました。何かを始めるときには別の何かをやめた方が良いこと。なので、目標達成に必要な追加行動があるときには、必ず何か別の行動習慣をやめるようにしています。
きゃぱオーバー状態なのでそろそろご褒美をあげないと。満身創痍。頭がおかしくなりそうな瞬間に時たま焦る。
何パーセントぐらいの人が新年の目標を立てているかが気になりました。
私は「マルチタスク」と「先延ばし」をやりがちです・・・。習慣を変えなければですかね?

マルチタスクの方がいいと思うし、どうでもいいことは先延ばしにしたほうがいいと思うんだけど。