• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【ご意見募集】コメントにサンクスする理由って?

NPコミュニティチーム
185
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • former Community Manager at NewsPicks Inc. CMX Connect TOKYO代表

    今回の記事では、βテストのご参加者さんに回答いただいたアンケート結果をご紹介しています。ご意見くださった皆さま、ありがとうございました。

    そのなかで「なぜこのコメントにサンクスするか?と表示される選択項目が、イマイチどれも当てはまらない」とのお声をいただきました。

    コメントのサンクス理由、どんな選択肢があればしっくりきますでしょうか? ぜひご意見いただきたく、コメント欄にアイディアをお書きください。

    現在はこちらの4つにしています:
    ①わかりやすい
    ②共感できる
    ③専門的な考察
    ④データに基づいている

    βテストは現在も実施中です。サンクスポイント機能など試しに使ってみたい方は、こちらのページからお申し込みくださいね!よろしくお願いいたします。
    https://newspicks.com/thanks-point/


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    皆様、βテストやアンケートに参加いただき有難う御座います!
    個人的には、コメントでのサンクスと併せて、頂けると嬉しいものです。いいねとサンクスだと、いいねはリミットなしゆえに圧倒的に頂いております。もちろんいいね(連打含めw)頂けるととても嬉しいのですが、やはり限定されているからこそ「思い」がのっている感じがします。
    あるコメントではいいねだけ、あるコメントではいいね・サンクス両方頂いたりすると「おー、よかった!」となります。

    さて、サンクスする理由、社内でも色々議論になっています。個人的には言葉の少しの変化。
    「わかりやすい」→「本質がわかりやすい」。短い言葉で端的に特徴をとらえているものに自分は「わかりやすい」を送りたいのです。
    あと「データに基づく」→「ファクトに基づく」。なんとなくデータというと数値的なものが多く、ファクトのほうが実務家の現場視点とかをより表現しているが欲しいなぁと。

    新しいカテゴリでは、「参考になる異なる見方」とかでしょうか。
    一般とは違う考え方だったり、記事に疑問を呈したり。とくにコメント欄で一つの流れがある中で「でもこういう考え方もあるのでは?」と投げかけるのって、たまにドキドキします。参考になる見方自体に加えて、そういったリスクを取ってくれていることにも、サンクスしたいのです。

    皆様が書いてくれているような、「ともかくサンクスしたい」というときには、自分は「共感できる」を使っていることが多い気がします。

    皆様の声も、引き続き是非お聞かせください~


  • badge
    金融・企業財務ピッカー / 京都大学大学院在籍

    サンクスポイントの送付に体感4-5秒掛かってしまうので、ちょっと面倒に思えてしまいます。それでも毎日サンクスポイントを送っています。

    サンクスポイントの送付 < 受領が続き(会計2.0のときコメントを頑張ったので)、毎日ポイント残高が増大し、現在7000ポイント超です。最大100ずつしかお送りできないので途方に暮れています


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか