• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

インドネシア中銀総裁:必要に応じ、再び利上げする

Bloomberg.com
4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ワシントン大学政治学部 ワシントン大学政治学部博士課程在籍

    テイパータントラムの教訓があるとはいえ、米国の金融政策の動向から、新興国通貨は逃れられません。もちろん、日本もですが(タイミングは異なりますね)。

    それにしてもテイパータントラムからすでに5年ですか。今年社会人になられた方からすると、まだ高校生のときの出来事になるのですね。これは、前(イエレン議長)の前のFRB議長であったバーナンキ氏が、資産買入額の縮小を仄めかしたことから(①)、一気に長期金利が上昇し、株価下落、新興国通貨安になったことを指します。
    緩和の縮小をテーパリング(tapering、徐々に減らす)、市場の反応をタントラム(tuntrum、癇癪<小さい子供のぐずりわめきを想像していただければ>)としたことから、このように呼ばれています。


    ①ちなみに欧州は6月か7月に緩和の縮小(テーパリング)の終了、すなわち緩和のニュートラル化を決定するのではないかと市場では、みられています。

    ECB、来週の理事会で債券購入策終了巡り議論=プラート専務理事
    https://newspicks.com/news/3081422


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか