• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

筑波大学との特別共同研究事業契約の見直し及び新株予約権の発行に関するお知らせ

Pixie Dust Technologies, Inc.
38
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge

    国立大学がベンチャーの株を持つ,国立大学の教員とそのラボがベンチャーの原資で運営されて,その知財対価が大学に株式で入るって,大学の一つの再興戦略だと思うんだけどな.


  • シティライツ法律事務所 弁護士

    落合陽一さんの会社ピクシーダストテクノロジーズと筑波大学との間の新しい産学連携スキームのプレスリリース。知財権は企業に集中させつつ、大学にはSOを付与するというスキームのようです。

    「このたびの取り組みにより、当社と筑波大学とは、大学で産まれる知的財産権を新株予約権を梃子にして企業に包括的に譲渡するという、これまでにない産学連携スキームを構築いたしました。同スキームは、契約期間中に産まれる大学発知的財産のスムーズな社会実装化に寄与するものであり、当社は同スキームを活用して大学発知的財産のさらなる産業への応用を加速してまいります。」


  • 知財エヴァンジェリスト

    知財をツールとして使う好例ですね。インフラとして特許制度があるからこそ成立しています。ライセンスではなく譲渡という点、興味深いです。

    大学による新株予約権取得は知財の対価から始まり、さらに緩和の議論もなされているようです。https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00435133
    政府、国立大のVB株取得 条件緩和 対価拡大し財源確保

    http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/__icsFiles/afieldfile/2017/08/02/1222251_04_1.pdf
    国立大学法人及び大学共同利用機関法人が株式及び新株予約権を取得する場合の取扱いについて(通知)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか