• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

カードブランドの統一QR決済マーク

カードBizと僕の勝手気ままログ
327
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社AiCT / フロンティアビジョン株式会社 代表取締役

    おっさんはいないと信じたい。下記参照。
    https://www.nfcworld.com/2018/05/21/357083/emvco-releases-qr-payment-mark/

    店が負担する手数料がいくらになるのかが根本的な問題。
    1%以下なら中国のように普及する。3%以上ならあまり意味がない。

    日本はクレジットカード手数料が高い。これはポイント還元しすぎなこともあるんじゃないかと思います。そのポイント負担金がお店の価格にも反映される(サイゼリアは安さのためにクレジットカード決済なしのように)。カード発行では0.5%〜1%とかで、還元率で会員アップを競っている。

    現金の人は、無駄に高い金を払っているのと同じ(携帯電話の販売手法と似ている)。
    そして、ポイントの方は、管理できない人が有効期限切れて損してる。

    誰が損しているのかっていうと、現金払っている人(ちょっと割高)と有効期限切れする人と店(手数料を乗せてない場合)。
    得するのは、クレジットカードでポイント使う人とクレジットカード会社。

    これがキャッシュレスな世界だと、損する人が少なくなるということは、得する人も少なくなるのは当然だと思う。みんなが便利になるという得は共通としてあるのは当然として。

    色々な課題はあるけど、クレジットカード会社が本気になって世界統一規格でやるのであれば、ユーザーの安心感がすごいある。
    責任の所在と保証とパワープレイというところで、中央集権のよい面はあるのでブロックチェーンより現実的な解かもしれない。


  • B Venture Cpital創業者 ブラジル サンパウロ在住

    これで決済が早くなる。

    クレジットカードとの決済時間にかかるスピードと比べて、ほんの数秒の違いでしかないんですけど、人間少しでも便利なものになれてしまうと元に戻るのが難しいんですよね。

    どのくらい普及していくのか楽しみですが、こうしてたまに帰国するときにいろんなことが変わっていくんで浦島太郎状態に良くなります。


  • 会社員

    QR決済が主流になるのかなあ?

    フェリカ決済に比べるとなんか未来感が大幅ダウンで興ざめですが。


    ところで、このオッチャンもマークの一部なんですかね?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか