• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【佐渡島×石川×箕輪】「1000年続く組織」の共通点

NewsPicks編集部
893
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    「コミュニティが会社の組織のような目標を設定すると、目標を達成した時点で終わりということになってしまう」との指摘ですが、だからこそ会社のミッションも何か実態を語っているようでいて、その実、曖昧模糊として拡大解釈の余地が多分にあるものが良いのだと思います。さもないと、事業の寿命が尽きた時点で、会社の存在意義がなくなってしまいます。
    概念的ですが、組織が完成しきらぬような仕組みをあらかじめ仕込んでおくべきなのでしょう。

    この点、ソフトバンクの「情報革命で人々を幸せに」と言うミッションは、特定の事業内容について語っているかのように思えて、その実、あらゆる新しい産業に当てはめられる内容であり、うってつけなのだと思います。
    ミッションという言葉の語源がまさに宗教ですが、コミュニティや組織を考えるにあたって、世界宗教は格好の研究対象なのだと思います。
    https://newspicks.com/news/1242816/


  • badge
    コルク 代表取締役社長

    伊勢神宮と数学者のコミュニティは、1000年続いてる、という指摘は面白かった!


  • badge
    ランサーズ株式会社 取締役

    長く続くコミュニティに必要なエッセンスとは。①「少し先の目標」が見える、②「熱狂」より「安全・安心」を感じることができる、③規模を大きくしすぎず20-30人までの「小さなグループ」を設計する、④「何をするか」=DOではなく「どうあるか」=BEを語る、ということ。

    いろいろなヒントが隠されているなと。ベンチャーの組織を経営する中でぶちあたってきた色々なHARD THINGSが想起されます。

    特に④は最近意識するようにしています。どうしてもDOやHOWに話がいきがちですが、それでは常に答えが用意されているので、いつまでたっても自走する組織にならない。自分なりの答えを考えて生み出し、腹ぎめ=意思決定できる状態をどうつくりだせるか。

    こういうエッセンスは、あらためて組織経営のヒントにしていきたいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか