• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米インテル、自動運転技術で800万台分の巨大契約獲得 欧州メーカーに提供へ

自動運転ラボ
113
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ジャーナリスト

    昨年5月、インテルがシリコンバレーに新設した自動運転ラボをこれまで2回取材した。
    インテルとモービルアイ、現時点で2社の関係は外部の者にはとても分かりにくい。
    一連の報道の鵜呑みはよくないと思う。


注目のコメント

  • 日本自動車ジャーナリスト協会 EV/CASE領域

    欧州の自動車メーカーとのことで、素直に考えれば、モービルアイ・インテルと提携しているBMWということになりますが、BMWは既定路線なので、わざわざ発表するかなーという気がします。

    フォルクスワーゲンなら年間1000万台売りますが、インテル・モービルアイの競合となるNVIDIAと蜜月関係なので、まずあり得ない。

    メルセデスもNVIDIAと近いのでなさそう。

    ということで、ルノー日産と予想します。日産のプロパイロットはモービルアイから供給を受けています。


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    国内メーカーでも日産、マツダがモービルアイを採用しています。アセスメントの結果も良好。スバルがアイサイトの自前主義を捨てモービルアイ採用の方向にあることは、マガジンXがスクープしているとおりです。JNCAPで言えば、夜間や対歩行者の停止性能でモービルアイは威力を発揮します。モービルアイ採用の流れはますます高まる気配です。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    大型契約。ロイターの英語原文を見ると、
    ①2021年からの提供
    ②EyeQ5という次世代チップ
    あたりがポイント。

    2021年からというので、あと3年後。開発サイクル的に、インテグレーションも含めて契約を含めていくタイミング。おそらく、そこから今回契約して共同で開発をすすめた自動運転機能を、様々なモデルに展開していくのだろう。
    それゆえに800万台という、複数年で様々なモデルに搭載しないと達成しえない個数になっているのだろう。それでも例えば5年だったら180万台/年、BMWは世界で約250万台販売していて、初年度から全部で搭載するわけではないし、各国の法規制もあるだろうから、なかなかにチャレンジングな数字だと思う。

    併せてReutersの原文には現在のMobileye / Intelの規模が出ていて、既に25メーカー、2700万台が何らかの運転補助機能を搭載し、そのなかでMobileyeが7割のシェアを持っているという記載がある。
    開発のための知見、圧倒的に集まる構造になっているように思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか