【直撃・丸紅人事部長】「社内副業、義務付け」報道の真実
2018/5/8
社内副業は義務ではない
──先日、この4月から「全社員を対象に、社内副業を義務付け。勤務時間の15%」という報道があり、NewsPicksのコメント欄でも話題になりました。この新制度の中身と狙いについて教えてください。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
マルチステージライフ時代──。1つの職業を続けるだけで100年人生を生き抜くのは困難と言われる。そこで有効と思われるのが、副業・兼業などをしながら、スキルの複線化をはかることだ。パラレルワークで複線キャリアを形成した先達、あるいは副業を解禁した企業を取材することで、人生100年時代をサバイブしていく方法を模索してゆく。
業績

株式会社ニューズピックスは、ソーシャル経済ニュース「NewsPicks」を提供する会社。2015年4月に、株式会社ユーザベースより分社化。 ウィキペディア
この連載の記事一覧

【大室正志・チェックシート】「副業2.0うつ」を防ぐ5つの方法
NewsPicks編集部 441Picks

【秘伝】講師、作家、早大生。究極の複業家の自己プロデュース力
NewsPicks編集部 385Picks

【千葉雅也】副業2.0時代の「大人の勉強の哲学」
NewsPicks編集部 1186Picks

【たかまつなな】私がNHK入社後も、副業する理由
NewsPicks編集部 605Picks

【実例5人】W正社員、会社員起業家。「副業2.0」の働き方
NewsPicks編集部 822Picks

【完全図解】テクノロジーで変わる「副業社会」の未来
NewsPicks編集部 2239Picks

【リンダ・グラットン】副業はあなたが“変身”する絶好の機会だ
NewsPicks編集部 1639Picks
究極の“個人戦”時代、「副業社会」が到来する
NewsPicks編集部 5435Picks