• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

爆死案件が続々「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた

1344
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    安倍政権の失敗として位置づけられていますが、元々の政策としての始まりは、鳩山政権下の2010年6月に経産省(当時は枝野経産大臣)に設置された「クールジャパン推進室」による「クール・ジャパン戦略推進事業」に由来している。

    その後、2010年11月に、内閣官房(知的財産戦略推進事務局)、総務省、外務省、観光庁、文化庁、農水省からも政務三役がメンバーとして参加した「クール・ジャパン官民有識者会議」を実施。2011年年5月に基本コンセプトや戦略提言を取りまとめている(菅政権時)。
    http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/seisan/cool_japan/report_01.html


    その後、「クールジャパン推進室」は、2011年7月には早くも発展的解消を遂げて、同省商務情報政策局にクリエイティブ産業課(生活文化創造産業課)が新設されている。

    その後、安倍政権誕生後は、「原発のゼロベースでの見直し」以外の政策の殆どを前政権から継承した茂木経産大臣(当時)によって、「クリエイティブ産業国際展開懇談会」として引き続がれ、2013年6月に中間取りまとめが行われ、クールジャパン機構設立への道筋が作られた。
    http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoujo/creative_industries/report_01.html

    悪名高いクールジャパン機構(株式会社海外需要開拓支援機構)の設立は2013年11月の事である。

    その後のイニシアチブは内閣府知的財産戦略推進事務局に移り、「クールジャパン推進会議」として2013年の第1期、2014年の第2期(CJムーブメント推進会議)、2015年の第3期と議論が続けられている。
    http://www.cao.go.jp/cool_japan/kaigi/kaigi.html

    原発問題以外は基本的に過去の路線を継承して乗っかった安倍政権に一義的な責任はあるが、本質的にボトムアップのサブカルチャーをトップダウンで進めるという矛盾に満ちた「クールジャパン」というそもそものコンセプトが破綻しているのだから、最初に言い出した人も罪深い。南スーダンも同じ。

    これも菅直人のせいだな、うん、きっとそうだ。←ネタです


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    わはは。俺に少し任せてくれればいいのになー


  • フォトグラファー / メディアリサーチャー

    ISETAN the Japan Storeには去年行きましたが、殆どお客の姿はありませんでした。記事にある通り「高価」ですし、手に取りたくなるような驚きを持つ商品がありませんでした。

    当地でも「おにぎり」を売り込む企画があったような気がしますが、イベントの場所選定も悪く、全く話題になりませんでした(ニュースにすら取り上げられなかった)。自分たちが(勝手に)「クール」だと思い込んでいるものを押し売りした結果がこれです。

    アニメ推しももういい加減にして欲しいですね。
    あれで訴求できるのは、国が変わっても「子供たちか、子供になりきれない大人」だけです。少なくとも政府が手を出すことではありません。そもそも関わっている人達に、今どきのアニメを観ている人がいるのでしょうかね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか